コメント
もともと
うちも最近おっぱいばっかり、ご機嫌だったお風呂も泣いてます💦
パパはあやし方がダイナミックで楽しいのかよく笑ってます💦
でもどうしても泣くときはおっぱいで落ち着くので、それは私にしかできない!と思ってます😅
そのうちまた落ち着いてくれるんですかねー💦
しー
私の子もよく泣きますし、丁度同じ月齢で思わずコメントです!
夫は仕事が遅いので、平日は一人でお風呂寝かしつけの日々です(>_<)
お風呂中は泣きませんが、入浴後のケア中ほぼ毎日ぎゃん泣きされてます💦
今日は全く一人遊びができなかったので、髪を乾かすのも中途半端に終わってしまいました(´д`|||)
寝かしつけは今のところ長くとも1時間半で終わりますが、毎晩今夜は寝かしつけが無理かもしれないと眠かったはずなのに覚醒した娘を見て不安にかられてます(^^;)笑
あまり時間を一緒に過ごしていないパパがいて嬉しいのかもしれませんが、赤ちゃんにはママが1番ですよ!!
私も日中一人なので声には出しませんが、心の中で色んな感情が埋めく日もあります(よく泣いてる上に自分も疲れてる日など)
赤ちゃんはこの世に生まれて3ヶ月、でもママだってまだママになって3ヶ月。お互い難しいこと慣れないことがあって当たり前!きっと明日はまた成長していい子になってるはず!って辛いときは思いながら日々奮闘してます。
実母にも大変大変!って思ってるうちに気づいたら大きくなってるもんだよって言われました(^^)
私もT.mamaちゃんさんも十分頑張ってますが(笑)
お互い頑張りましょうね!
-
mamamama
すみません、下にコメントしてしまいました(/_;)
- 10月2日
mamamama
うちも旦那帰り遅いのでお風呂も寝かしつけも一人です(;_;
ギャン泣きされると辛いですよね…
1時間半!!すごい頑張っておられますね(ToT)
その不安にかられる気持ち、すっごくわかります!!笑
ママが1番と信じて頑張ります♡
一緒に頑張りましょーね(TT)♡
mamamama
確かに、おっぱいは最終兵器的な感じで母にしか無理ですもんね♡笑
ほんと心折れそうになりそうですが、お互いほどほどに頑張りましょー(ToT)