
コメント

来依
パン粥というよりも、、、
その国の主食の原料をといてあげてました(´ω`)
それかベビーフードが売ってるので
基本手作りではなく既製品でしたねー!
ちなみに土足でもハイハイはそこへんで普通にしますよー
特に気にしていないようです笑
国によって違うと思いますし住んでいるところによっても違うと思いますが、、
アメリカの場合です(´ω`)
来依
パン粥というよりも、、、
その国の主食の原料をといてあげてました(´ω`)
それかベビーフードが売ってるので
基本手作りではなく既製品でしたねー!
ちなみに土足でもハイハイはそこへんで普通にしますよー
特に気にしていないようです笑
国によって違うと思いますし住んでいるところによっても違うと思いますが、、
アメリカの場合です(´ω`)
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
柚葉
そうなんですね!!
急に気になってしまってw
やっぱり自分たちの食べている主食を最初にあげる感じなんですね(●´ω`●)
土足でもハイハイするんですねฅ(๑*д*๑)ฅ!!
今、オーストラリアでの出産や子育て事情の記事読んできたのですが、やっぱり国によって全然違うのですね!!
日本だから日本の育児が当たり前で少しずれていると、ん?って気になりますが他の国では生後2日で退院してレストランや公園とかもあるみたいですしそこまで神経質にもなることないのかな?とかも思いましたw
日本の育児しか知りませんでしたが、それぞれの国に合わせて育児してるんですよね!面白いですね(●´ω`●)