朝は起こすべき?娘が自分で起きるまで寝かせていい?起こす場合の方法を教えてください。
生後3ヶ月半の娘を育てています!生活リズムについて質問なんですが、夜は8時30分~9時30分の間に寝かしつけて朝方1回授乳して朝は6時30分頃カーテン開けて7時30分までには起こしています!
お義母さんに朝は無理に起こさなくて良いんじゃない?寝たいだけ寝かせてあげなよ!と言われたのですが…
私は生活リズム整えた方がいいと思い起こしてました(๑•﹏•)
みなさん朝は起こしますか?娘が自分で起きるまで寝かせてていいんですか?
あと、起こしてる方はどのようにして起こしてるか教えてください(*´˘`*)
- のんまま(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
emasara
朝、起こしてますよ^ ^
普通に、朝だよー、起きてー!って声かけすると起きます^ ^
のり♡
朝は起こしたことないです\(◡̈)/
リズムを整えたいとは思ってたけど、気持ちよく寝てるのを起こすのが可哀想で起こしたりしなかったですが、4ヶ月頃から自然とリズムが整ってきてます⭐️
-
のんまま
回答ありがとうございます(*´˘`*)
起こすの可愛そうだなって思いながら起こしてました(๑•﹏•)そろそろ整ってくれるの期待してみます♡- 10月2日
ささ
うちの娘、いつもは5〜6時に自分で起きてるのですがたまに7時過ぎても眠ってる時あります(´ω`)
カーテン開けても起きない時は寝るだけ寝かせちゃってますね
寝るって事は必要な睡眠なのかな?って思って...その間に家事終わらせてます🤗
-
のんまま
回答ありがとうございます!5時すぎに授乳で起きる時あるんですが起こすか寝かせるかいつも悩んで寝かせちゃってました(๑•﹏•)
無理に寝せないで起こしてみます!- 10月2日
さときち
寝る時間と起きる時間はだいたい決めてます!
ただ起きる時間はきっちりは決めてなくて、6~9時と曖昧です( ̄▽ ̄)
あと、起きるぞ!って時になったら寝室からリビングに移動し、お着替えと顔を(濡れたガーゼで拭うように)洗ってます!
-
のんまま
回答ありがとうございます(*´˘`*)
寝室から移動\(◎o◎)/!その手がありましたね!やってみます!!
ガーゼはぬるま湯ですか?水だと冷たくてびっくりしますよね(๑•﹏•)?- 10月2日
-
さときち
我が家ではリビングにメリーやおもちゃを置いてあって遊べる環境です!
逆に寝室のベットには何も置かず、夜に寝るための場所!というふうにしてます(*´`)
ぬるま湯です!
水だとびっくりして泣いちゃいますもんね( ¯ω¯ )
お風呂の時よりはちょっと冷ため?にしてます!目が覚めるように(笑)- 10月2日
-
のんまま
寝室とリビングの環境に差をつけるのいいですね(*´ω`*)
ぬるま湯でやってみます♡
ありがとうございます(*´˘`*)♡- 10月2日
うりうり
7歳の娘が生後2ヶ月からネントレ始めて朝7時には起こしてました。
1人目だったのでかなりしっかりリズム作ったら早くから自然と時間になったら寝るようになりました。
周りのママが寝ないと悩んでるのが謎なほど楽でしたから私はママがリードして生活リズムつけてあげるのがオススメです。
-
のんまま
回答ありがとうございます(*´˘`*)♡
生活リズムつけてあげた方がいいのですね!地道に頑張ってみたいと思います!!- 10月2日
のんまま
回答ありがとうございます(*´˘`*)
一緒です!この起こし方うるさいのかな?って不安だったのでよかったです( ˊᵕˋ* )♩