
夫が怒り、離婚をほのめかす状況。実家に帰るか迷っているが、遠いため悩んでいる。被害者意識を持ちつつも、どうすべきか悩んでいます。
土曜日私は仕事の飲み会があり、
旦那も実家から近いのでお迎えにきてくれました。
スタートが遅くなったから終わりも遅くなり、
もう少しかかりそうとしたらブチ切れました。
そして昨日の夜、
大声で罵られました。
確かに私も悪いのはわかっていますが
入って半年だから先に抜けるのも…って気持ちもあるのにそれは言い訳になるそうで。
被害者するな、母親らしくしろ、
俺は汗水たらして稼いできてるんだ。
って言われました。
俺の言うことが絶対だ。みたいな感じで
守れないなら離婚だって言われました。
実家に帰ろうかなって思いましたが
保育園や仕事場まで高速つかっても片道1時間強。
でも被害者じゃないから、
実家に帰るなんてお門違いなんでしょうか。。
- 手毬花(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
仕事での付き合いなんだから、そんなに怒るような事か(-ω- ?)と思いました。
ご主人は会社で飲み会無いのですか?

かおりん
自分が飲み会に行かないから余計理解出来ないのでしょうね(>_<)
終わりが少し遅くなりそうと分かった時点で連絡は入れましたか?
実家に帰るよりちゃんと話し合った方が良いと思います💡
-
手毬花
いつもはいつ行こうか?っていう連絡があるけど、一昨日は今家でたからって連絡で^^;
事前に言えば良かったんですが飲み会といえど会社の人たちなのでなかなか携帯つつけなくて💦
私が悪いのはわかっているんですが、言葉の暴力すごくて。話し合おうにも私が意見すると言い訳だ気に入らないなら離婚だと言ってくるんで。。- 10月2日
-
かおりん
大丈夫と思って息子さんの面倒をみたら、思ったよりも手がかかったり、ママを探したりしたのかもしれないですね(>_<)特に1歳過ぎは後追いする頃ですし☆
ほとぼりが冷めるか、もう少しお子さんが大きくなるまでは飲み会には行かない方が良いかも知れませんね(>_<)- 10月2日
-
手毬花
実際子供をみてたのは旦那の両親なんですけどね^^;
義両親に懐いているので後追いはしないと思います。
うちの会社目標達成したら飲み会や親睦会があるとこなので今月もあるそうなのですが熱出たとか言って嘘ついて欠席するしかないんですね。。- 10月2日
-
かおりん
ここに質問されているママさんの中にも「旦那が飲み会でいない」と不満を漏らしている方も多くおられます。
専業主婦でいつも子供のお世話をしている人でも、自分が飲み会などに行かない場合は不満に思う人も多々いると言う事は分かっておいた方が良いと思います。
本当はお互いに協力し合って、お互い息抜きや会社の飲み会等に参加出来ればそれが一番良いんでしょうが、人って難しいですね☆
試しにここで旦那さんの飲み会についての質問を検索してみたら良いと思いますよ。- 10月2日
-
手毬花
それは十分わかっていますし、行ってもいいか旦那や義両親にも1か月前から確認してますが。
- 10月2日
-
かおりん
まあ、私の場合なんかは月に何度かは旦那はパチンコで夜中まで帰って来なくて良い日を作って息抜きさせて、平日の夜は夜の8時か9時になったら旦那は別の部屋で息抜きにゲームしたり1人の時間を満喫させて私は子供を寝かしつけ。もちろん家事は全て私担当。それだけやって何カ月も前から許可を取って、年に2回ほど帰れる実家に帰った時に、子供を旦那と私の両親に任せて妹と飲みに行った時も、帰ったら「疲れた」とかなんだかんだと愚痴愚痴言ってきましたよ。
ちなみに旦那と私の両親は仲が良く、3人で一緒にパチンコ行ったり、旦那は早く私の実家に行きたいなと言う様な関係です。
何が言いたいかと言うと、旦那なんてそんなもんだって事です。
全て妻が背負う必要は無いと思いますし、旦那さんもそれはどうかなとは思いますが、相手には相手の気持ちもあるって事で意見を書かせて貰いました。不快にさせたならすみませんでした(>_<)- 10月2日

Flower
遅くなるって何時くらいに終わったんですか?
-
手毬花
9時予定が9時15分に終わったら切れました^^;
- 10月2日
-
Flower
ぇー!
それくらいなら良さそうなのに!
もう少し理解してよーって感じですね😢- 10月2日
-
手毬花
母親のくせに子供ほったらかしてよく飲めるね、遅くなれるねって言われました。。
- 10月2日
手毬花
あっても飲み会嫌いなので行かないんです。。
はじめてのママリ🔰
考え方の違うんですね💦
私は会社行事はコミュニケーションも兼ねて参加するのが当たり前って考えなので、嫌いだから行かないって人がいることにビックリしてます💦
どんな理由でも事前に連絡入れてるし、罵倒されるような事ではないと思いますが…
第一母親らしくって何?って思います。
ちょっとモラハラっぽい印象受けました。
手毬花
私もそういう考えなので、行った方がいいよっていっても会社が嫌いだから行く意味ないと言われました。
連絡するのも確かに遅かったし悪いなって思いもあるけど社会人してではなく母親を優先しろって言われて^^;
子供も小さいのに飲みにいけるってどういう神経なんともいわれ。。
モラハラなんですかね、やっぱ(´;ω;`)ウッ…