
現在賃貸アパートに住んでいる女性が、出産のため収入が減るため、主人の名義に変更したいが、手数料と家賃2ヶ月分がかかるか悩んでいます。この費用は避けられないのか、名義変更のメリットはあるのか悩んでいます。
質問させてください!現在賃貸アパートに住んでいます!私の名義で契約しているのですが…
出産のため産休育休をもらう予定でいます。その際、収入が減ってしまうので主人のほうへ名義変更しようと思うのですが…先ほど不動産へ連絡したところ仲介手数料7万円と前払い家賃2ヶ月分がかかると言われました…これって仕方のないことなのでしょうか?これだけお金がかかるなら今まで通り私の名義でいた方が無駄がないですかね?(;_;)皆様の知恵をお貸しください…(;_;)
- KI mama ♡(6歳, 9歳)
コメント

AYU
別に、名義変更する必要はないんじゃないでしょうか?
名義変更なんて初めて聞きましたよ!
収入によって家賃が変わるわけでもないですよね?
むしろそれなら安い方がいいはずだし…(*_*)
そんなんしなくていいと思います💡

りーえ
名義を変える必要がないなら、そのままでいいと思います。
私は旦那の会社で家賃補助受ける関係で旦那名義の賃貸契約書が必要だったので名義変更しましたが仲介手数料や敷金等そのまま移行出来、一切お金かからなかったですよ。
-
KI mama ♡
お返事ありがとうございます✡˖°
私のような場合…名義変更って必要ないんですかね?(;_;)収入がないと名義人になれないものだと思い込んでいました(*゚Д゚)
無駄に7万支払うのはなんか…もったいない気がして…(;_;)- 8月10日

退会ユーザー
名義変更する必要はないですよ。
言い方は悪いですが、別に管理会社は毎月の家賃さえ滞納しなければ、契約者が無職になろうが関係ないです(^_^;)
あと、名義変更ですが、やはり改めて手数料取るところがほとんどです。
名義変更と言え、契約者が変わるのでそうなるみたいです。
-
KI mama ♡
お返事ありがとうございます✡˖°
そうだったんですね(;_;)私…無知すぎましたー!!契約者が無職だろうがしっかり振り込まれていれば大丈夫なんですね٩(ü)スッキリしました!ありがとうございます\♡/- 8月10日

まのん
わたしも産休育休はいりますが、名義変更はしません。入居の審査で収入証明もだしているので、家賃の支払いに支障がなければ大丈夫だと思います(^-^)
-
KI mama ♡
お返事ありがとうございます✡˖°
不動産会社に確認したら滞納さえなければ名義人を変更しなくて大丈夫と言われました!ありがとうございます\♡/- 8月10日
KI mama ♡
お返事ありがとうございます✡˖°
名義変更する必要ないですか?
私の収入がなくなるので名義人になれないと考えてしまい…変更しなきゃ!と思ってしまいました(;_;)