

Chao
蓄熱式でつけっぱですが 寒いです(ºωº)笑

小林
肌着 + パジャマ + フェルト生地のベストみたいなやつ
就寝時、うちは暖房してませんが、布団は大人と同じ羽毛布団 毛布はなしで寝させてるので、環境違えばあまり参考にならないかもしれません。
寝汗対策 おしっこ漏れ対策 吐き戻し対策をかねて、バスタオルを敷いてます。
娘はバンザイして寝るので、肩から上を冷やさないように上記のベストを着せています。
シマムさんのようにチャック開閉で温度調整します。
この類いの商品はベビー服売場にはたいてい揃えられているかと思います。
赤ちゃんは暑い寒いと言葉では教えてくれないので、どう感じているのかとても気になりますよね。
私も今年の夏は、就寝時のエアコンの温度設定にとても神経を使ったので、お気持ちよく分かります~

小林
お昼寝はリビングなので、エアコンのみ、つけっぱなし。
夜は寝室で、暖房なしです。
私と同じベッドで添い寝です。

itsumi
寝室は暖房をつけています(^^)
寝付いたら消して、授乳で起きた時に寒ければまたつけるようにしています(^-^)
乾燥するので加湿器も使っています。実家に泊まる時は加湿器が無いので濡れタオルを干して加湿しています(^^)

蒼ちゃんママ
回答ありがとうございました❗
大人と赤ちゃんの温度の感じ方が違うようで寒い、暑いと泣かれ、困ってしまいます( ;∀;)

蒼ちゃんママ
回答ありがとうございました❗
なるほど❗添い寝すれば体温でぬくぬくですよね🎵

蒼ちゃんママ
回答ありがとうございました❗
濡れタオルやってみます♪ヽ(´▽`)/加湿器ないので(´・ω・`)

小林
いや、添い寝すれば、むしろ自分がぬくぬく。笑
うちの場合ですが、暑くて泣くことはあっても、寒くて、は今までないですね。
赤ちゃんていかにも弱々しくて、あったかくしてあげなきゃ!の一心になりがちですが、意外と冬でも寝汗かいたりしてます。

シマム
この時期の寝るときの服装とか環境って悩みますよね…うちは昼間は暖房エアコンをつけてますが、夜寝るときは服装を少し暖か目に着せて、上から毛布の生地のようなベストを着せてます。チャックで開閉できるので暑そうなら開けて、少し寒そうなら閉めてます!基本添い寝なのでお互いあたためあってますねー!子供には子供用の薄手の毛布をかけて、その上から一緒に毛布と掛け布団してます!暑そうならのけていけば、調節できますよ!!エアコンをかけると加湿しないと喉がやられます…今は風邪になりやすい時期なので暖かくしてあげたり加湿してあげたり、難しいですよね…寝汗も気をつけないとですしね…

シマム
あっ…夜はエアコンはつけてません…すみません…抜けてました…

蒼ちゃんママ
確かに、着せると不快そうにもぞもぞ(-_-)してます💦
あせチェックしっかりやります❗
あの、服は何を着せてますか?

蒼ちゃんママ
エアコン確かに喉がからからになります( ;∀;)
夜は暖房を切ろうと思います(^w^)添い寝してみます❗

蒼ちゃんママ
ありがとうございましたm(__)m
バスタオルは気がつきませんでした✨早速取り入れます❗
今まで添い寝した経験が無く、心配でちょくちょく起きてしまい今夜はあまり寝られないかもですが慣れる為にトライしてみます(*^^*)

小林
うちはベビーベッドがないので、添い寝は必然です(^^;
ちなみにたった今も添い寝しながらレスつけてます。
ぬくぬく~笑
慣れるまでは押し潰さないか心配で眠りが浅くなります、がんばれ 笑
コメント