※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆまりん
子育て・グッズ

上の子と下の子の育児で悩んでいます。どちらを優先すべきかわからず、ワンオペ育児に不安を感じています。

下の子を出産する為に里帰りしてて、産まれてしばらくしてから自宅に戻ってきました。
旦那は単身で不在なのでワンオペ育児してます。
上の子の赤ちゃん返りはかなりひどかったんですが、自宅に戻ってからはなんだか少し我慢しているようにも見えました。
この間二人共泣いたので私もいっぱいいっぱいになり、つい上の子にママは今誰も抱っこしません!ご飯作るから待ってなさい!と叱ってしまいました。その後下の子が火が付いたように泣いたので下の子を抱っこした瞬間、上の子がそれを見て本当に悲しい泣き方をしてしまいました。私はそれを見て、やってしまった。上のも抱っこ我慢してたのに、下の子抱っこしてしまった。と思い急いで上の子に、ごめんね、おいで。と言って二人を抱っこしました。
そして今日、上の子が昼寝の後機嫌が悪く抱っこしてあげてたんですが、下の子がまた泣き出し、しばらく様子を見てたんですが泣き止みそうもないので、上の子にごめんね、下の子抱っこするねと言って半分こと言いながら二人を抱っこ。
その後、上の子がグズグズしてる割には部屋を片付けたり、歯を磨く、などを率先してやってました。私はそれを見て、私から褒められたい、気を引きたいから、ママが喜ぶ事をしてるのかなっ?と思いました。そして寝る時も下の子が全然泣き止んでくれず、寝たと思って上の子にギューってしてるとまた泣き叫ばれ下の子を抱っこ。その時上の子がそっぽ向いて寝始めました。それを見て悲しくなりました。上の子なりにかなり我慢させてしまってる。でもワンオペの私は誰も頼れない。保育園の園長先生からも下の子が生後半年になるまではほんとに上の子優先でおねがいしますと。でないと後で上の子が爆発しますと。
でもそう言われてもどう優先したらいいのかわかりません。下の子は寝てるだけですが、抱きぐせも付いてるので中々私の手から離れられません。。上の子優先したくてもどうしていいかわかりません。

コメント

deleted user

私も旦那単身赴任でした。

下の子泣いてても授乳の時間とか
オムツとかじゃなければ少しの間
抱っこしなくても大丈夫ですよ

上の子が片付け一人でしたり
歯を磨けたり些細なことでも
褒めて抱きしめてあげたりすると
いいかもしれません!

そのうち赤ちゃんのめんどうも
見たがるようになりますよ

  • ゆまりん

    ゆまりん

    最近褒める事と抱きしめる事は大袈裟なくらいやってあげるようにしてたんですが、それでもやっぱり我慢してる姿を見ると私が辛くなってしまって╭(ಠ_ಠ٥)╮
    今でも赤ちゃんの面倒も見てくれたりと、小さいながら頑張ってお姉ちゃんをやってくれてるんですが、私のメンタルがやられてるんですかね。。我慢したり頑張ってる姿を見たり思い出すだけで涙が出てしまいます。。

    • 10月1日
海月

おっぱい、おむつとかでなければ
おしゃぶりなど使ってみたら
どうですか?
ウチは寝ぐずりがあるのですが
おしゃぶりで寝てくれるので
上の子を優先したいときは
おしゃぶりです。

うちも園から、上の子優先で!
と言われてます。
年齢が離れてるので
話せば分かるので助かってますが
2歳だとイヤイヤもあって
お母さん本当大変ですね(T . T)

  • ゆまりん

    ゆまりん

    おしゃぶり、今検討してたところです。
    上の子の時はおしゃぶりを懸念してたのでどういう種類?が良いのかわからなくて。出っ歯にならないやつとか色々書いてありますが、結局どのメーカーが良いんでしょうか?

    • 10月1日
  • 海月

    海月

    その子によって好き嫌いがあるんですよね…
    上の子はピジョンでも、なんでも
    大丈夫だったのですが、
    下の子はピジョン新生児用拒否で
    リッチェル3ヶ月からのを
    つかってます。

    ダメモトとおもって月齢が大きくなるにつれいくつか買ってます。
    まずは対象月齢の中で
    お母さんの好きなデザインので
    いいと思います(ᵔᴥᵔ)

    歯が生えたらやめました。
    今のところは
    歯並びは問題ないです^_^

    • 10月1日
※※コメ

大変な時期に旦那さん単身赴任でツライですねT_T
うちも年の差同じくらいですが、旦那にかなり頼っているのでアドバイスできる立場ではないかもしれませんが(^_^;)

うちは、上の子に下の子をあやす係をお願いしてます。
だいぶ会話ができるようになったので、下の子が生まれた時に「赤ちゃんが泣いてたらお願いね」と話して、ガラガラや声かけなどあやす方法を少し教えました。
なので、下の子が泣いていると「〇〇ちゃんどうしたのー大丈夫だよー」と声かけたりおもちゃであやしたり、泣きやまないと「お母さん抱っこしてあげて」と言ってきて抱っこして泣き止むと「よかったねー」と言っています。
機嫌が悪い時には一緒に泣いてますが(^_^;)
上の子があやして泣き止むわけではないですが、多少お姉ちゃんの自覚が出てきたかなーと思います。

上の子優先ってなかなか難しいですよねT_T

  • ゆまりん

    ゆまりん

    うちも一緒です。上の子にお世話係?してもらってて、泣いたら泣いてるよ!ママおっぱいあげて!とか、バウンサーで泣いてる時は、ユラユラしてー!と言うとユラユラ揺らしてくれてたりなど、かなり面倒は見てくれてます。
    でも私のメンタルがやられてるのか、我慢したり、頑張ってる姿を見たりすると、我慢させちゃっててごめんね、など上の子に申し訳ない気持ちでいたたまれない気持ちになってしまうんです。。

    • 10月1日
  • ※※コメ

    ※※コメ

    そうなんですね!
    面倒みてくれてる姿、カワイイですよね(^O^)

    うちは里帰りしなかったのですが、生まれてすぐの頃はやっぱり赤ちゃんがえりもあったし、寝かしつけも2人になってうまく出来ずに途方に暮れたりしてましたが、2ヶ月過ぎたくらいに、慣れたのか急にラクになりました。
    上の子が一日中一度も泣かなかったり、夜電気消して10分で寝てくれたり、あとはオムツも外れました!
    何があったのかわかりませんが、上の子と下の子と大変な時が重なる時もあるし、成長してラクになる時もあるのかなって。うまく言えませんが、上の子優先って完璧に出来てなくても心がけてるだけでも大丈夫じゃないかな、と思います。

    • 10月1日