![はちた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温が上昇し、クリーム色のおりものが出てオレンジ色のシミがついた場合、着床出血の可能性があります。同様の経験をされた方はいますか?
着床出血について質問です。
本日高体温10日か11日目、生理予定日2日前です。
基礎体温は3日前に36.7台に下がり、2日前から36.9台に上がりました。
今日は36.99でした。
いつも高温期はクリーム色のおりものがでます。
おりものシートにつくと黄色ぽくなります。
体温がまた上がった日、5cmくらいのびるクリーム色の弾力のあるおりものがでました。
そして今日起きたらおりものシートにオレンジ色のシミがぽんぽんと付いてました。
これは着床出血をわずかしたものなのでしょうか?
また、同じようなオレンジ色おりの経験された方いらっしゃいますか?
- はちた
コメント
![まのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まのん
着床出血ありました⑅◡̈*
オレンジ色ではないのですが、生理予定日3日前から、うすピンク〜茶オリのような感じででていて生理くるなと思っていましたが妊娠でした。
高温期続くようでしたら可能性高いので検査薬してみるといいと思います(^-^)♡
はちた
コメントありがとうございます(*^^*)♡
やはりオレンジ色の着床出血がでた人は、なかなかいないですよね(>_<)
はい(*^^*)
生理予定日過ぎたら検査薬してみようと思います(^ω^)!