※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむぽこ
子育て・グッズ

一歳2ヶ月の女の子で、秋冬服を買いたい。80サイズは今ちょうど良いか悩んでいる。成長具合がわからず、90サイズを買うか迷っている。性別が分からないので悩んでいる。90サイズを買うべきか⁈

一歳2ヶ月の女の子です。身長71㎝、体重9.1キロ程です。

肌寒くなってきたので秋物冬物の服を買おうと思ってます。
ちょうど去年の冬に80のものを買ってたものが、今ちょうど良いか、ちょっと大きいかなという感じです。
ズボンは80だと丈が長くて2.3回折り曲げてます。
来年も着れるかなぁと思い90を買うか、まだ成長具合がわからないので80にするか悩んでいつも買えずに帰ってきたりします…
お腹の子の性別がまだわからないので女の子なら80でも着回せるからいいんですけど、男の子だったら…と考えると悩ましいです(๑¯ω¯๑)

みなさんこの時期だとサイズはやはり90を買いますか⁈

コメント

rochi☆

90はその様子だと大きいと思いますよ💦
半袖なら90を買ってしまうと思いますが、長袖はこれからますます活発になるのでずるずるすると危ないなぁとおもいます。

mm.7

下の子が1歳の時に71㌢、8600㌘で80着てました☺
1歳7ヶ月くらいからそれがちょうどになり、2歳の夏服から90になりました!

今までみたいに急成長はしないので、去年の80が着れるなら無理して買わず、来年春物から90にするとかでもいいと思いますよ💡
着れるならもったいないですし😳

deleted user

冬物でも上着なら90でいいと思いますが、それ以外は80の方が良いかなと思います☺️
冬物でサイズが大きいと首周りあいてしまったりして寒いと思いますし、ゴワゴワして動きにくくなったりもするので、80の方が良いと思いますよ👌

  • deleted user

    退会ユーザー

    参考までに…
    2歳1ヶ月の娘は87㎝、12.5㎏位で90丁度、95も着れるかなーって感じです😊

    • 10月1日