
コメント

riko
歓送迎会なら行きます。
離れなかった席にしてもらって、もし煙がきつようなら、早めに帰るかもしれません。

ちゃん
そこまで気遣ってくれたら
私なら行くかもです!
ただ妊婦だから長くいるのは辛いから
少し早めに帰宅するかもです!
-
くま
回答ありがとうございます!
そこまで気遣って店選びしてくれてたら申し訳ないですもんね。
とりあえず参加して様子見てみます!
ありがとうございます。- 10月1日

みつ
私なら同僚の方がそこまでしてくれるなら休むのも悪いので出席すると思います😊
いざ行ってみて環境悪かったらお腹張ってきたとか適当な理由つけて30分くらいで帰ります 笑
-
くま
回答ありがとうございます。
そうですよね…
そこまでしてもらったら断る理由もないですもんね!
後は会場の様子次第で上手いこと帰ります☆
ありがとうございます!- 10月1日

まゆっこ
同僚の方の心遣いは嬉しいですが、煙たくなるのは嫌ですよね...
とりあえず参加して、煙たさが酷いようなら“気分悪くなったので...”と途中で退席されては?途中退席もなんとなく悪いと感じるようなら欠席にするか😅
吸われる方達も気にしてくれるとは思うんですけどね。私が妊娠中に参加した席ではアイコス?使用者がほとんどでした🚬
-
くま
回答ありがとうございます!
そうですよね~
先に上司に報告しておくと帰りやすいですね!
始まるまでにその旨伝えておくようにします😊- 10月1日

(°▽°)
私も以前そのようにセッティングしてもらい、参加しました。
ですが、体調もあるので1時間ほどで先に失礼すると幹事の方や上司には伝えていました。
実際いくと、最初の1時間くらいは我慢できるからという理由で、私が退席するまでは皆さん部屋でタバコは吸わずに外に出て吸ってくれました(*^^*)
-
くま
回答ありがとうございます!
確かに初めは乾杯やら挨拶やらあるので席を立って喫煙する回数も少ないでしょうし、それならなんとかなりますかね!
ただ、まだ5ヵ月なので私の妊娠を知ってる人が半分位なのが難点ですね😅
会場の様子次第で早めに退席させてもらうことにします😊- 10月1日

mama
私は行きます!
と、いうか行ってました( ˙ᵕ˙ )
大きいお店ではなく小さな個室でしたがみんなこっちに煙が来ないように吸ってました!
-
くま
回答ありがとうございます!
元々タバコが嫌いなのでタバコの煙に対して神経質になっているのかもしれません。
少し安心しました!
ありがとうございます😊- 10月1日
くま
回答ありがとうございます!
やはり歓送迎会は参加される方が多いですよね...
会場の様子を見て早めに帰るというのがいいですね!!
ありがとうございます。