
ミルクの冷まし方について質問があります。皆さんはどのようにしていますか?湯冷ましやペットボトルのお水を使用している方、方法を教えてください。
ミルクの冷まし方についてお聞きしたいです🍼🍼🍼
私は、調乳ポットで沸かしたお湯でミルクを作って、そのあと容器に入れた水の中に哺乳瓶を入れて冷ましているのですが、みなさんはどうやっていますか?
病院がそういうやり方だったもので、湯冷ましを混ぜるなどの冷まし方を今日初めて知りました😂
湯冷ましを使われている方は、どのように湯冷ましを置いていますか?(水筒に入れておくとか…)
また、ペットボトルのお水を使われている方はいますか?💦
使っていいのかどうかもわからなくて😭
ご回答よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

msy☆
沸騰させたお湯を冷ましておいて
ペットボトルや水筒に入れてました。
宅配のお水頼んでからは
それを使って調乳していました!!
ペットボトルのお水の種類にも
よりますが軟水のものなら大丈夫と
聞いたことあります!!

みかん
いろはす は大丈夫と聞いて外出時使ってましたー!
家ではウォーターサーバー置いてます!
ミルクにも使える水かどうか契約時に確認して、使えるものを契約しました😋
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
お湯と水の割合ってどのくらいですか?💦- 10月1日
-
みかん
お湯6水4くらいで作ってました!
お湯が少ないとミルクが溶けきらないんですよねヽ(´o`;
お湯多めの方がうまく作れると思います!- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
お湯が少なすぎると、そういうことになってしまうんですね😱
とても参考になりました!!
ありがとうございます✨✨- 10月2日

ツィー
ベビーザラスや赤ちゃん本舗で売っているミルク用のペットボトルの水を、ミルクのお湯用と湯冷ましように使ってます‼普通のお水はミネラル成分がミルクの栄養価を邪魔するみたいであまり推進されなかったので、ミルク用を使ってます‼ただ、渡ほど神経質になる必要はないと思いますが。あと、 まだ熱いときは、冷たい水道水で哺乳瓶を回転させながら冷やしてます‼
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
お湯と水って、どれくらいの割合ですか?💦- 10月1日
-
ツィー
私の場合ですが、すぐにミルクを上げるときは半々ですが、時間が空くときは7対3、6対4位の割合です‼
- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
すぐにミルクをあげたいときにお水を混ぜたいので、半分でやってみます✨
ありがとうございます☺️- 10月2日

退会ユーザー
家では水道水を出しながら哺乳瓶をまわして冷やしてます💧手間かかりますが😨
外出時は時短のために湯冷まし使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
湯冷ましとお湯の割合はどのくらいでしょうか?😭🍼- 10月1日
-
退会ユーザー
お湯1/3、湯冷まし2/3ですかね?
ぬるくなりすぎると戻せないので、様子見ながらやります😢
180だったら60お湯でミルク溶かし、120湯冷まし足す
って感じです🙇♀️- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、冷たすぎたらかわいそうですもんね💦
ありがとうございます✨- 10月2日

コテツママ☆
ペットボトルの水使ってました!
うちは南アルプスの天然水でした。
電気ポットのお湯+お水でわってましたよー
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
お湯と水は、どれくらいの割合で混ぜればいいですか?💦- 10月1日

ひろ
三人目にして気づいた、
簡単な冷ましたかたがあります。
哺乳瓶にミルク粉をいれ、
完成が200ミリだとすると、
お湯を100だけ入れ、
振って粉を溶かします。
冷蔵庫に入れといた赤ちゃんの水(メーカーどこでもよい)を残り100入れ振ると、即飲ませられる温かさに一気にもっていけますよ!
早く気づきたかったです…
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
お湯と水、半分ずつで適温になりましたか?😳✨- 10月1日
-
ひろ
半分ずつで、ちょっとぬるすぎになります。今からの季節は、湯を10くらい増やす予定です♪
- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
ぬるすぎちゃうとかわいそうですもんね😭
ありがとうございます🌟- 10月2日

JMK***S 活動中
ポットでお湯を常備していました。
魔法瓶にお湯
プラスチックマグに、少し冷ましたお湯→自然と冷えて湯冷ましになる。
お湯+湯冷ましで調乳
ミルク→お湯→溶かして→湯冷ましで調温です。
外出時は、魔法瓶にお湯+予備の哺乳瓶に湯冷ましで持って行きました。
調乳用のお水は買った事がありません。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
お湯と湯冷まし、どれくらいの割合で混ぜてましたか?💦- 10月1日
-
JMK***S 活動中
お湯は3/1~4/1くらいで、赤ちゃんの好みによって、湯冷ましの量を変えました。
暑い時期はぬるめを好み、寒い時期は熱めを好んだから、割合はずーっと一緒ではなかったです。- 10月1日
-
JMK***S 活動中
自分の腕(内側)に哺乳瓶を当てて、ちょっと熱い感じが、だいたい調度良い温度でした。
慣れると哺乳瓶を持った状態の、お湯→湯冷ましを入れて行く中で、手に伝わる温度から程よい温度が分かる様になります。😄- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの好みもあるんですね😳
私も早く慣れて調節できるようになりたいです💪😤
ありがとうございます✨- 10月2日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
お湯と水の割合ってどのくらいですか?😭
msy☆
ミルクの量にもよりますが
ウォーターサーバーのお湯90度で100mlの場合20くらいで
残りは白湯足していました!
はじめてのママリ🔰
白湯が多いんですね!!
ありがとうございます✨
msy☆
人肌まで冷ますので
90度のお湯だと多めですね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌