コメント
退会ユーザー
コミュニティセンターみたいな感じですかね\(^o^)/
予防接種や検診やったり、健康課があって相談できたり、育児のイベントだったり、おもちゃで遊べたり、絵本とかも借りれるみたいですよ(・∀・)
退会ユーザー
コミュニティセンターみたいな感じですかね\(^o^)/
予防接種や検診やったり、健康課があって相談できたり、育児のイベントだったり、おもちゃで遊べたり、絵本とかも借りれるみたいですよ(・∀・)
「子育て・グッズ」に関する質問
一才半検診に行き、はじまりからおわりまで泣きっぱなしで 最後に療育をすすめられました。 病院や検診が大嫌いで、建物をでたらけろっとしてました。 しかし、療育という言葉がでてすこし動揺してしまいました。 見…
年少の息子が幼稚園から帰宅後顔に2箇所切り傷がありました。 お迎え時に先生からは特に何もありませんでした。 本人は教室でぶつけたー!と言っていますが、どこまで本当のことか分からず😂 出血してる訳でもないし、息…
悪く言うつもりはないし、 いろんな人がいるのは分かっているので 冷たい言葉はなしでお願いしたいのですが、、 子供にラルフローレンとかの服を着せる方は どれだけお金持ちなんだろう😳 ちょっと私には理解ができない🥹 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mama
ありがとうございます!!
生後3ヵ月とかでも楽しめますか!?
退会ユーザー
3ヶ月だとおもちゃでは遊べないかもしれないですね😭でも乳児さん連れてこられてる方は結構いますよ\(^o^)/