※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんのん
妊娠・出産

20w4dの子宮頸管が31mmに短くなりました。次の検診でさらに短くなるのではないかと不安です。同じ経験の方の意見を聞きたいです。

いつもお世話になってます!
先日16w4dの検診で子宮頸管
38mmでした!
そして20w4dの昨日31mmに
なっていました!
まだ31mmあれば大丈夫だとは
わかっているんですが
次の検診でまた短くなってたら
どうしようと不安です。
たまに張りはありますが
頻繁にはありません。
同じような長さの方や
どんどん短くなったなど
経験談あれば伺いたいです。

コメント

ままりん

ひとりめのお子さんの時はどうでしたか?切迫になりやすい体質とかではないですか?
私の妹は自覚がないうちに張っていたらしく切迫の診断が出て仕事を休んでいました。上のお子さんがいると動かざるおえないですが、やはり意識的に横になるようにしたりする必要があるかもしれませんね。ちなみに、私の妹は仕事を休んでから頸管が伸びました。私もひとりめの時は切迫で仕事を休んで安静にするようにしてから落ち着きました。

  • のんのん

    のんのん

    1人目のときは何も
    言われたことなくて
    子宮頸管のことさえ
    知らないまま出産しました💦
    今ふりかえって見てみたら
    1人目は42mmほどありました!
    なのでなりやすい体質という
    わけではなさそうです💦
    やはり少しゆっくりめに
    過ごした方がいいのかな?
    今は子供と毎日出掛けたりしてて
    あまり横になるなどしてないので
    ちょっと心がけます!

    • 9月30日
  • ままりん

    ままりん

    私は1人目の時、妊娠が発覚してから出産までずーっと切迫流産&早産の診断おりてて入院&自宅安静だったんで、2人目妊娠中の今は、意識的にゴロゴロしてます(^^)上の子にも申し訳ないと思いつつ、寝転びながら遊びの相手してたりします(^_^;)そのおかげかいまのところ、切迫の兆候はありません。それと、骨盤ベルトをするとおなかが張らないのでベルトするようにしてます。
    上の子いるのでなんとか安静や入院せずにいられるといいですよね。どうぞ無理されないようにしてくださいね!

    • 9月30日
  • のんのん

    のんのん

    お返事遅くなりました💦
    一人目の時大変だったんですね💦
    私2人目で初めて言われたので
    オロオロしてしまってました。
    骨盤ベルトいいのですね❣️
    持っていないので
    買おうと思います^ - ^
    ありがとうございました!
    sa4さんも元気なお子さん
    産めますように╰(*´︶`*)╯♡

    • 10月1日
sakula

一人目の時は切迫流産を2回経験しました。
2回目でそのまま退職し、安静にしていたら伸びました。
その時トコちゃんベルトを勧められ、ベルトをしていたら張りもなくなり良くなった気がします。
二人目の今はよく上の子を抱っこしたり、フルタイムで働いたりしていますが、まだ切迫早産の気はありません。

  • のんのん

    のんのん

    安静にしていたら
    伸びるんですね!!
    やはり骨盤ベルトが
    いいのですね❣️
    買おうと思います!
    今もなお働かれているのですね💦
    尊敬します(〃ω〃)
    ありがとうございました😊
    sakulaさんも元気なお子さん
    産めますように╰(*´︶`*)╯♡

    • 10月1日
deleted user

こんにちは(^^)
同じ週数ですね!状況が似ていましたので、コメントさせて頂きます。
次の検診で短くなっていたら、、という不安なお気持ちはとても分かります!!

私も17週で29mm、18週で35mm、19週で28mmといった形でして、週明けの内診にて更に短くなっていれば、入院となっています。
もちろん、自宅では、シャワーは週2回、トイレ、食事以外は布団で横になっていますが、お腹も張るので、週明けは入院を覚悟しています。

上の子の時は、22週で24mmとなり2ヶ月の入院をしました。

上のお子さんもいて、安静になるには限度があるかもしれませんが、可能な限りは横になることをオススメします!
張りの自覚がなくても、どんどん頸管が短くなっていく、子宮頸管無力症という場合もあります。
そのような場合は、子宮口を縛る手術もありえますので、そうなると入院も回避出来ません。
お互い安静にして頑張りましょうね(^^)

  • のんのん

    のんのん

    おなじですね(〃ω〃)
    予定日が近くてなんだか
    嬉しいです😍
    1人目のとき入院されてたのですね💦
    いまも30mmきられてるんですね💦
    張りの自覚があまりないので
    なにも実感なくて
    動いてしまってます💦
    なるべく安静にするように
    努力します❤️
    ありがとうございました!
    りんりん★さんも元気なお子さん
    産めますように╰(*´︶`*)╯♡

    • 10月1日