※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sn mama
その他の疑問

沐浴って7~10分位がいいって聞いたのですが、子供も2ヶ月なので一緒に…

沐浴って7~10分位がいいって聞いたのですが、子供も2ヶ月なので一緒に浴槽に浸かってます。
少し寒くなってきたし、少し長めにいれてもいいかなって思ってますが、大体何分くらいお風呂入れてますか?
旦那と入ってると目もしっかり開けてるけど、私が抱っこしてお湯に浸かってると、目閉じてウトウトしてます。のぼせてるんか心配になるんですが💧

コメント

kachi♡

え!!わかります!!旦那とお風呂だとおめめぱっちりなのに、わたしが入れるといっつもうとうと寝たり起きたりです😅💧
おふろ上がってから特に異常ないので「わたしの入れ方が上手なのね〜💖」くらいにしか思ってませんでした(笑)(笑)
今は40度のお風呂に10分〜13分くらいですかね?なんとなく赤くなってきた!って思ったらすぐに出す感じです😌✊🏻

  • sn mama

    sn mama

    返信有難うございます✨
    kachiさんの所もそうなのですね!
    お風呂の入れ方上手いって事にしましょ👍笑
    ひっついてるとママの心音とか聞こえて落ち着いたりするんですかね?
    時間同じ位で安心しました✨

    • 9月30日
deleted user

湯船は5ヶ月になりましたが5分ぐらいであがって洗ってます!

  • sn mama

    sn mama

    返信有難うございます✨
    5分位ですか!参考になります(^_^)/
    あまり長風呂しても、のぼせたりしたら大変ですもんね💦有難うございました💨

    • 9月30日
mamari

洗うのが5分、浸かるの3〜5分くらいです‼︎
確かに寒くなってきたので5分は浸かりたいところですね( ´ ▽ ` )
ママとのお風呂が気持ちいいんじゃないですか!?❤️

  • sn mama

    sn mama

    返信有難うございます✨
    細かく時間書いてくれはって助かります(^-^)v気持ちいいと思ってもらえてるなら嬉しいんですけどね💨
    めっちゃ密着してるから、落ち着いてるんかなーとか勝手に思ってます💦笑

    • 9月30日
まさこ

うちは、ずっと湯船は長くても5分です。
夏場は38度くらいで、冬は40度くらいで、温度で調整しています。
あまり長いと、月齢が小さいとさらに体力消耗して良くないと思うので。

  • sn mama

    sn mama

    返信有難うございます✨
    皆さんやっぱ5分位なんですね!
    少し長めに入れてしまってるかもなので気をつけたいと思います(><)
    有難うございました!💨

    • 9月30日
いっちゃんまま★

うちの子は3分です(*^ω^*)

  • sn mama

    sn mama

    返信有難うございます✨
    皆さん3~5分位ですね!参考になります👍少し長めに入れてたので気をつけたいと思います(>_<)有難うございました!

    • 10月1日
deleted user

月齢が低い頃は3分とかでしたが、徐々に長くしました。そうでないと私も温まらないので…6ヶ月ぐらいで10分以上は入っていました。

のぼせてきたかの判断は顔を見ると赤くなってくるのでわかります。うちもよく寝るので単純に気持ちよくて寝てるんだと思いますよ😊

  • sn mama

    sn mama

    返信有難うございます✨
    そうですかぁ(・ω・)自分も温まりたいのと、私が入れてあげる機会も少なくて、ついつい嬉しさから少し長めに入ってしまうんですが、気をつけたいと思います!
    気持ちいいと思ってくれてるなら良かった🍀有難うございます!

    • 10月1日