
コメント

m♥
まだ出産してないので分からないですけど、私はバースデイと西松屋でブラトップ買いました!長袖ですごい温かいですよ☺️❤️
授乳用らしいので、使えるかなーと思って11月出産予定なんですけど持っていく予定です😊👌🏻

ゆでたまご
出産直後ユニクロのカップ付ヒートテック着てましたが、
授乳しにくかったです。
赤ちゃんも私自身もまだ下手だったので…
授乳用ブラに厚手の前開きの服で過ごしました。
-
ポンちゃん
最初は慣れてないので私も授乳ブラを用意しようと思ってます!授乳ブラだけで下着は上から着なかったってことですよね?
- 9月30日
-
ゆでたまご
そうです、下着はブラだけでした。
- 10月1日

まめなが
2月に出産しました
カップ付きヒートテックとブラトップで過ごしてました☺
ブラトップの時には上にヒートテック着てましたが授乳しづらいとか無かったですよ😃
ただ、病院では暑すぎて汗だくでしたw
母乳って血液なので授乳するとき凄く体温上がるんですよ、病院の中は空調しっかりしてるし汗だくになるので途中からはヒートテック着なかったです😂
-
ポンちゃん
そうなんですか!初めてのことでわからないことだらけで知識不足でした💦産院からは授乳ブラ用意するように言われてますが、ヒートテック的なものは必要なさそうですかね?
- 9月30日
-
まめなが
入院中は無くてもいいかと思いますよ😃
荷物少ない方が良いですしね- 9月30日
-
ポンちゃん
たしかに荷物少なくまとめたいです🤣退院するころには授乳にも慣れてそうですし、そしたらブラカップ付きヒートテック使ってみます!
- 9月30日

こむすびまん
どちらでも大丈夫だと思います!
ただ、入院中は常に室内が暖かかったので、授乳ブラ+マタニティパジャマで充分でした。
また、私は初めの頃、授乳がうまく出来ずブラカップ付きタイプはやりにくかったです(><)
ちなみに2月頭に出産しました。
-
ポンちゃん
最初は慣れてないので授乳ブラから始めようと思ってます!そうなんですね、病室は温かいなら大丈夫そうです!
- 9月30日

もも
1月出産でした。
どちらも問題ないと思います(^^)
けど、暖房のきいた部屋からほとんど出ないので、ヒートテックなくても私は大丈夫でした!
赤ちゃん用のヒートテックってないですよね。赤ちゃんが寒くないか自分の体感温度を近づけたかったので、そういうのは着ませんでした。
-
ポンちゃん
なるほど!貴重な経験ありがとうございます!ヒートテックなくても大丈夫そうなので授乳ブラを先に見てみます!
- 9月30日
ポンちゃん
西松屋ちょうど行こうとしてました!それはヒートテック的なものにカップがついてるタイプですか?
m♥
そうですよ〜!最近夜寒くなってきて、もうそれ着て寝てます(笑)
後は授乳用ロンTを西松屋で買いました👌伸縮性すごいから着やすいです☺️!
ポンちゃん
授乳用なら使いやすそうですね!チェックしてみます!