
お隣のお子さんが夜遅くまで騒音を出していて困っています。自分の子供は早く寝るので注意するべきか悩んでいます。
皆さん、何時頃寝かしつけしてますか?
マンション住まいでお隣さんの騒音に困ってます。>_<
お隣さんは2歳の男の子と小学生のお子さんがいらっしゃいます。
お隣のお子さんは12時まで寝ません。
10時近くまで跳んだり跳ねたり、
走ったり、、、。
ピアノも、曲を弾くのでなく叩く感じです。
また、奇声も酷く、、。
窓も開けっぱなしだと思います。
うちは、閉めきっているのですが丸聞こえです。
うちの子は7時過ぎから寝かしつけ9時には寝ています。
注意しようかどうか、、迷ってます。
10時近くまで起きているのが普通なんでしょうか?
- ちゃま@(8歳)
コメント

退会ユーザー
直接でなく管理会社にクレーム入れていいと思います!
直接はちょっと怖いので( ̄▽ ̄;)

サバンナ
私は20時以降は静かにするようにしています。
少なくとも21:00以降は集合住宅であれば気を遣うべきだと思います。
管理会社に言うのが一番だと思います!
今は全室ポスティングをやっているところも多いので、そういった形で対応してもらうのはいかがですか?
-
ちゃま@
全室ポスティングは、良いですね(^^)
息子と年が近いのであまりいざこざは起こしたくなくて。
ポスティングをお願いしてみます!- 9月30日

退会ユーザー
寝る時間はそれぞれの家庭により違うと思いますが、遅い時間に騒いだり、ピアノを弾いたり…というのはとても困りますね。
管理会社に伝えてみていいと思いますよ。
-
ちゃま@
困ってます>_<。
何時頃まではピアノや、ボール遊びなどは常識の範囲内ですか?一般的に。
20時にはやめてほしいなと思ってます。
また、今後自分の子供には19時を過ぎたら静かに、、と教えていきたいのですが。- 9月30日

むぎむぎ
その家を擁護するわけではありませんが、そのくらいの子だと寝ない子はいるとおもいます💦💦
現にうちも、お昼寝を1時間しかしてなくても1 1時とかまで起きてたりします💦💦
寝てほしくて寝室に連れていっても寝てくれないので、たまに寝かしつけ諦めたり…
ただ、窓開けっぱなしは非常識だと思いますし、なかなか寝なくて遊ばせるとしても深夜にピアノは引かせません😅💦
なので子供が寝ないのは多目に見たとしても、少し非常識な家庭だと思うので苦情いれてもいいと思いますよ😅💦
-
ちゃま@
ありがとうございます(^^)
ある程度は、寝なくて叫ぶ泣くとかはいいのですが、、。
ピアノやボールを壁にあてて遊んだりされるので悩んでました。
やはり、一般的にも非常識ですよね、、😂このまま酷いようであれば言ってみます。- 9月30日

荒井
ピアノはおもいっきり
マナー違反ですよね(*´・ω・`
購入しちゃったマンションですか?
-
ちゃま@
そうですよね😂
購入しちゃいました。。
けどお隣さんは賃貸みたいなので、
いつかは、、と期待してます。- 9月30日

ゆきmama💕
私でしたら管理会社に言います💦
バレバレでもこれからずーと我慢するよりかはマシかと😰
12時とか迷惑すぎますよね。。。
-
ちゃま@
ありがとうございます(^^)
お隣さんの子供が息子と年が近いので
ゆくゆくはお友達になるかもと思い悩んでました、、。- 9月30日

ゆりまま
19時半頃寝かしつけてます
管理会社にいっていいとおもいますよ
ちなみに私の主人は
車のことで管理会社にクレームいれられました
部屋も8個しかないとこです
管理会社にクレームいれても
ばれることはないとおもいます
-
ちゃま@
そうなんですね。
管理会社に相談してみようと思います!- 9月30日

おん
私管理会社に言いましたよ…笑。
もう上がうるさくてうるさくて、夜中0時とかにぴょんぴょん跳ねて遊んでるんですよ😭
管理会社に言ったら少しは良くなりましたが今も‼️‼️‼️うるさいです!!
管理会社が全部屋に「気をつけましょう」的な紙入れてくれました😊
-
ちゃま@
困りますよね。。
今はうるさくても寝てくれるようになったのでまだいいのですが
半年くらいまでは、音に反応して泣いてたので、ボールを壁に当てる音を聞くだけでイライラしてました😖
お互い、頑張りましょー!!- 9月30日

まゆり
うちが小学生と2歳の子がいます。
小学生だと翌日学校ですよね😅
12時って健康にも良くないんじゃ。。と思いますが。。。
うちは10時就寝です。
少し遅い方だとは思いますが共働きしてるご家庭だと
10時就寝周りは多いですね。
でも8時以降は騒音に注意してますし、子供もちゃんと静かにしてくれます。
-
ちゃま@
そうですよね。
皆さんそれくらいですよね、、
お隣さんは、専業主婦されてて、ご主人は家でお仕事されることが多いようです。
割と夜行性なのか、夕方からうるさくなります、、😞- 9月30日
-
まゆり
うちも私専業です(;´∀`)
早いご家庭は早いですし遅い家は遅いですよね。
でも周りを考えてらっしゃらない親御さんなら
管理会社に言うのもありだと思いますよ。
不快に思ってるのはちゃまさんだけじゃないと思いますし。。。- 9月30日

さるあた
うちは息子は9時に寝かせてます。
上の子は平日は息子と同じ9時で次の日が休みだと10時になったり11時になったりします。
-
ちゃま@
やはり、皆さんそれくらいには寝てますよね。。
- 9月30日
ちゃま@
そうですよね〜。ただ、マンションも15戸しかなく管理会社に言ったらバレバレな気がして、、、。
ただただ、我慢してます😂
退会ユーザー
バレたとしても多少静かになるなら私ならクレーム入れちゃいます😅
夜にピアノなんて非常識ですよ。😅
中々寝てくれないのは子供だから仕方ないですがある程度マナーというのはありますからね😂
ちゃま@
ありがとうございます(^^)
励みになります。
やはり、非常識ですよね。
気にしすぎかもと思い言えませんでした。
管理会社に相談してみます!
退会ユーザー
改善されるといいですね(*´˘`*)
ちゃま@
ありがとうございます😊