
コメント

Niko
かなり仲が良ければ出ると思いますがその他だったら私なら妊娠中だから...と言って断るかな?と思います....
これからお金もかかりますし。

tsuma2
私は同じ状況で、断りました。出産は未定なので、何が起こるかわからないので💦
私の挙式披露宴に来てくれたので、3万包んで事前に渡します❤️
挙式の時間だけ教えてもらって、見に行けたら見に行くと返事はしてますが、
参列するだけで、そんなに参加費かかると言われましたか?😯💦
自分の挙式披露宴に来てないのであれば、結婚祝いのプレゼントを贈ったら良いと思います。
-
ころ
すごいいい案ですね!
聞いてみます!
私まだ挙式してないのでプレゼントにしようかなと思います!- 9月30日
-
tsuma2
ぜひ素敵なプレゼント🎁してあげてください💛
ぎりぎりまで参加されたかった主さんのお気持ちも、友達に伝わりますよ😊
グッドアンサーありがとうございます🙌- 9月30日
-
ころ
どんなプレゼントを買われたんですか??
- 9月30日
-
tsuma2
ころさんがまだ挙式をされてないとのことなので、プレゼントにするなら1万〜1万五千円程度でしょうか。友達がお返しに困らない額のものにしましょう!
私は、食器セットが多いですね!
海外製ならウエッジウッド、ヘレンド、リチャードジノリ、
国産メーカーなら、九谷焼き、備前焼きなどのビアカップセットなど高級食器にします。
よく贈るのは、バカラのグラスセットです🥂
ウエッジウッドのフォトフレームもわりと受けが良かったです❤️
百貨店のサイトからでも贈れますよ✨
余談かもですが、今の段階でも式場的には断って大丈夫です。料理、席数の調整は普通の式場なら1日前まで調整できます。
お友達には、きちんとお電話して、「行きたかったけど出産が本当にわからないから周りにもお医者様にも止められたの。だから個人的にお祝いさせてね」と、嘘も交えていいので、やさしくお断りしてくださいね✨
この時期の新婦さんはマリッジブルー入ってたり直前の追い込みで忙しくてピリピリしています。
結婚式の断り方一つで今後の友情にヒビが入ることもあります。丁寧にお断りしてあげて下さい💕- 9月30日
-
ころ
わかりました!ありがとございます!
- 9月30日

かっちゃん
出産がいつになるかもわかりませんし
いきなり陣痛きたら
大変なので、あたしだったらやめます!
-
ころ
ですよね!陣痛くる方が迷惑かけちゃいますよね(´-ェ-`)
- 9月30日

mana3
行きたいなら全然行けると思いますが、そんなに仲が良くないなら、臨月だからと普通に断れる理由だと思います!
-
ころ
ですよね!わかりました!ありがとうございます
- 9月30日

❤︎男女ママ♡
もう式まで1ヶ月きってますよね?!
今からキャンセルしてもマナー的にはお祝儀お支払いです
でも、私なら皆様に迷惑かける可能性あるので、お祝儀はだすけど欠席します
-
ころ
もともと断ってはあったんですけど、これたら来てみたいな感じだったんですよね(´-ェ-`)…。
- 9月30日
-
❤︎男女ママ♡
人数カウントされてるってことなら、キャンセルになっちゃいますよね💦
きちんとお断りされてるならいいと思いますが向こうが来て貰えるつもりでいるなら、大問題です💦- 9月30日
-
ころ
妊婦だからキャンセルでても大丈夫って式場の人に言われたらしくて…。でも一応ご祝儀送った方がいいですかね…
- 9月30日
-
❤︎男女ママ♡
元プランナーですが、妊婦さんだからドタキャンオッケーなんてことはまずないです😢💦
ただ、キャンセルする日はギリギリまで待ちますってことはありましたよ◡̈⃝
それでももう2週間ですので難しいと思います💦
人数カウントしてるならお迎えする準備をしてるので…
1ヶ月以内の欠席はお祝儀送らないのは非常識になってしまいます
キャンセル理由の生産期なのは前からわかってたことですし😢- 9月30日
-
ころ
そーなんですか!じゃあご祝儀だけ送ろうと思います!会費分くらいでいいんですかね?
- 9月30日
-
❤︎男女ママ♡
地域にもよりますが、会費制なら会費分でいいと思います◡̈⃝✨
新婦さんもきっところさんにきてもらいたかったんでしょうね◡̈⃝
私ならギリギリになってキャンセルされるのほんと面倒なので「妊婦だから」と言われたら「うんうん。体大切にしてね!来なくていいよー」っていっちゃいます(笑)- 9月30日
-
ころ
子宮口にコルクで蓋してきてって言われたくらいです!笑笑。
当日送る感じですか??
それとも前もって送っていいんですかね??- 9月30日
-
❤︎男女ママ♡
わぁお!そんなに!
熱烈ですね(笑)
お祝儀は基本マナーとしては前もって渡すものなので、先に送ってしまって大丈夫です◡̈⃝✨
元気な赤ちゃん産んでくださいね!
応援してます◡̈- 9月30日
-
ころ
ありがとございます!
メッセージと一緒に送ります!ありがとございました!- 9月30日

退会ユーザー
タイミング的にキャンセルするのはもう遅いんじゃないですかね…?あと2週間後ですよね?
欠席するにしても、会費全額支払うべきだと思います。なので、出席した方が得(お祝い事に損得言うのもおかしいですが)ですが、私なら生産期入ってたら行かないです!万が一産気づいたら結婚式台無しですよ!
-
ころ
ですよね!わかりました!
- 9月30日

あり※
わたしも行かないです。
8カ月の時に結婚式参加して入院になっちゃいました。
臨月の時も親戚の結婚式ありましたが欠席しました。
本当になにがあるか分からないです😿
-
ころ
やっぱりそーなんですね!…わかりました…泣
- 9月30日

かりん
私なら辞めときます。仲良ければ尚更、式の途中で体調悪くなったり、破水したりしたら迷惑かけるし、式の思い出台無しにしちゃう可能性あるから行きませんね。
ころ
ただ37週で生まれるって人も多いって聞くのでどーしたもんかなーとおもってたんですよね…!参考にします!