
2歳4ヶ月の息子が食べムラが激しく、野菜はくたくたに煮込んだり、ハンバーグに混ぜたりしないと食べない。適量を知りたいです。何をどの位あげていますか?
2歳4ヶ月の息子ですが、食べムラが激しく、たくさん食べる時でもさほど食べません。
大人のおかずを薄味の時点であげたり、あるいはそのままあげていることもあります。最近はちゃんと味がする方が食べるようになってきました。ただ、野菜はくたくたに煮込んでお味噌汁を作るか、ハンバーグやそぼろに混ぜ込むなどしないと食べてくれません。
離乳食後期の頃とご飯の量も変わりません…。ご飯100g食べたらすごい、食パンは1枚食べられたらすごい!くらいです。
この頃の適量を知りたいです。何をどの位あげていますか??
- ayatan(6歳, 9歳)
コメント

♡ゆずゆず♡
うちは食パンはおやつ感覚で1枚食べちゃいます😅朝ごはんとかに食パンをピザにしてあげると2枚は食べます🤣野菜は野菜炒めとか色んな野菜が一緒になってると食べてくれないんで、炒めたものを同じ野菜で分けたりしてます😅あとは炊き込みご飯や煮込みうどんなどで一緒に入れちゃいます💦ご飯の量は食が細い大人と同じぐらい食べます😅
ayatan
回答ありがとうございます♡
すごい!たくさんたべますね😲✨素晴らしいですね✨👏🏻
炊き込みご飯にもたくさんお野菜入れてしまえばいいのか!うちは主人が炊き込みご飯があまり好きではなくて登場回数が少なかったのですが、そんなの関係ない!笑 ということで作ってみます。
ありがとうございます🙇♀️