※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむちゃん
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんの離乳食進まず悩んでいます。2回食で小さじ2ずつしか食べず不安。大丈夫でしょうか。

もうすぐ7ヶ月になるこどもを育てています。離乳食があまり進まず悩んでいます。ママリをみると2回食のお子さんが多いし量もしっかり食べていて不安になります💦まったく食べてくれないわけではないのですが量も小さじ2ずつしか食べないので2回食は難しそうです。7ヶ月になるのに大丈夫なんでしょうか、、

コメント

ママリ

食べてくれなくても離乳食始めて1ヶ月経ってるなら二回食にしてもいいと思いますよ💡
量食べれなくても、食べる回数が増える=食べる練習回数増えるってことなので結果的に量を食べてくれるようになるかもしれませんよって離乳食の講習会で言ってました😊

  • はむちゃん

    はむちゃん

    お返事ありがとうございます。離乳食始めて1ヶ月以上経つのですが、未だにお粥、お野菜など小さじ2ずつを食べれたら精一杯なので、どうしたらいいか悩んでました。
    食べる量が少なくてもいいんですかね(^ ^)

    • 9月30日
deleted user

修正7ヶ月の双子を育ててます。
私もつい最近二回食にしました。
でも、二回食にできる日とできない日、空腹になり過ぎちゃって泣かれちゃった時は離乳食拒否られるのでなかなか進んでません(^_^;)
この先三回食とかになるのに、こんなんで大丈夫かな?って不安になったりします。

因みに1度目の離乳食の量が小さじ2とかですか?

  • はむちゃん

    はむちゃん

    お返事ありがとうございます。離乳食始めて1ヶ月以上経つのですが、未だにお粥、お野菜など小さじ2ずつを食べれたら精一杯なので、どうしたらいいか悩んでます_(:3 」∠)_

    • 9月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    二回食のことでつい先日小児科の先生から、2回目の離乳食の量は1度目の離乳食の半分の量から…と言われました。だからと言って本当に半分。と言うわけではなく、一口でも食べさせると言うか食べる練習をするって意味なのかな?と思いました。
    7ヶ月になったからと言って、絶対二回食にしなければいけない訳ではないと思いますので、お子様の様子を見ながら、ウンチの様子を見ながら、のんびりで良いと思いますよ( ˊᵕˋ* )

    • 9月30日
  • はむちゃん

    はむちゃん

    ご丁寧にありがとうございますーー❗️
    (´;ω;`)周りの人と比べてはいけないとはわかっているのですが焦ってしまって💦
    ゆっくり、すこしでも食べる量が増えて行ったら2回食に徐々に移行していこうと思います!

    • 9月30日
☆よちママ☆

うちも全然食べないですよー!
5ヶ月から始めたのですがどんどん食べなくなり、小さじ2,3とかで…。でも7ヶ月なって2回食にしました!

最近になってようやく口を開けてくれるようになってきましたよ〜( ; ; )やはり慣れることが大事なのかな?と感じました。
あとうちはペーストが嫌みたいで、7倍粥にステップアップして野菜類も細かく刻んだものにとろみをつけたほうが食べてくれてます(๑╹ω╹๑)ノ

  • はむちゃん

    はむちゃん

    お返事ありがとうございます!
    慣れが大切なのですかね!
    今度少しステップアップしてみます!お粥や、お野菜に
    味はつけていらっしゃいますか?
    質問ばかりすみません💦

    • 9月30日
  • ☆よちママ☆

    ☆よちママ☆

    味は和風だし(昆布とかつおぶしでとったもの)や、野菜スープ(野菜を煮た時の煮汁)のほかにベビーフードの和風あんかけのもと、コンソメスープ、コーンポタージュなどをお粥やパンがゆに混ぜてあげてますよ〜(*´艸`*)
    うちの娘は濃いめが好きみたいで、手作りよりはBFのほうがいいみたいです…笑

    • 10月1日