
9ヵ月の男の子がつかまり立ちし、後ろに倒れて頭を打つことが心配。ジョイントマットは敷いているが、毎日心配。泣いてもすぐ元気になるが大丈夫か不安。他のお子さんはどうでしたか?
生後9ヵ月の男の子を育ててます✨
最近はつかまり立ちができるようになりました✨😊
そうなるとどこでも立ちたがります。それはいいのですが立った状態から真後ろに倒れたりして頭を打ってしまいます私も後ろにいる時はいいのですがいなかったりした時にゴンって音がして心配になります😭下にはジョイントマットをひきつめてありますが…こうも毎日頭を打ってしまうと心配でなりません😱本人は少し泣いて泣きやみますが大丈夫なんでしょうか?😭皆さんのお子さんはつかまり立ちしてからどうでしたか?😢
- りょん☆(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
手を持ってあげて、立った状態から座る練習をさせました(^^)
慣れたら自分で座れるようになりましたよ〜🙌

らいたんママ
最初はよく頭を打っていましたが、自然と自分で学習し、立った状態からおしりをつきだして座ることを覚えたので、今ではほとんど打ちません(^-^)
-
りょん☆
最近つかまり立ちマスターしたばかりなのでお尻出して本人も学習してくれるといいのですが😭👍
返信ありがとうございました✨- 9月30日
りょん☆
返信ありがとうございます✨
なるほど!!練習させたら良さそうですね✨☺️やってみます✨ありがとうございます✨
ままり
グッドアンサーありがとうございます😊
遊び一環で楽しみながらやってみてください♡