
生後3ヶ月の娘がいて、生理が始まりショックです。母乳の出が心配で、混合でミルクを先に飲ませるか悩んでいます。体重の伸びが悪い原因も気になります。
いつもお世話になっております
生後3ヶ月と、12日の娘がいるんですが
とうとう、生理始まっちゃいました、、
ショックです😱
最近体重の伸びが悪かったのは
おっぱいが出てないからだったのかなー?とおもうんですが
つまんだら出ますし
飲んでて
乳首離したりするとき
おっぱいがぽたってなるときあります
右寄りであげてるせいか
右の出はいいとは思うんですが、、
哺乳瓶があんまり好きでなく
感覚をあけて飲むと100から120位は飲みます
そういう方は、混合でしてる場合は
先にミルク飲ませてますか?
母乳がどれ位でてるか
不安です、、
- みー(7歳)
コメント

ゆず
わたしは産後2ヶ月半で生理再開しましたが母乳への影響は特に何も無かったみたいです!
ミルクをあげるならミルクを母乳の後にあげてます!

みすけ
私も体重があんまり増えず、遊び飲みをしているのかきちんと飲んでくれずおっぱいが出ていないのかな?と思っていた頃に生理再開しました😣
産後3ヶ月くらいでした💦
私はなるべく母乳で育てたかったので母乳をあげても満足していなそうな時だけミルク足すようにしてました!
助産師さんにだんだん増えは緩やかになるし、寝返りとかが始まったりする前でも日中元気に泣いてるとそれだけでもエネルギー使うからねー!と言われたことあります😉
出てないって不安に思ってると本当に出が悪くなっちゃうと思うので難しいかもしれませんがなるべく前向きに考えましょう😊
ちなみに私は3ヶ月で生理がきましたが次来たのは産後8ヶ月頃です🙄
-
みー
ありがとうございます!
自分のことだと
こんなショックなもんなのか!と思って😂
今度病院いくのでそのことも話してみます!
うちのこもおしゃぶり代わりみたいなときあるんで
飲んでるのかなーておもってたとこでした!
なるほど!
前向きに行きます😊
必ずまた来るわけでないんですね!
頑張ります😊- 9月30日

hana
私も3ヶ月で生理始まりました!
が、完母で、母乳の量に特に変化は感じられませんでした(´ω`)
-
みー
ありがとうございます!
あんまり関係ないんですね!!
頑張ります!- 9月30日

maki
私、産後1ヶ月で生理再開しましたが、いまでもたくさん出てますよ☺️
-
みー
ほんとですか!
すごいですね😊
私左あげるの下手で
娘も全然飲んでくれなくて
右ばっかりになって
左ホントでなくなりました😂- 9月30日
みー
ありがとうございます!
でないから始まるって感じではないんですかね?
おっぱいどれ位あげて
ミルクどれ位あげてますか?