
コメント

❀レモグラ❀
うちの子は一歳半健診の時に久々に二人でバスに乗りましたが(雨予報でベビーカーなし抱っこ紐なし)すごく良い子にしていて大人しく乗っていましたよ★
大分話が通じるようになってるのが大きいと思います。
あとは私から基本離れない子っていうのもあるかもしれません。

涼子
上の子が2歳ぐらいですかね!
上の子は割と私から離れなかったからベビーカーや抱っこ紐なしでも行けたけど下はすぐフラフラ行っちゃうからまだ抱っこ紐必須です!笑
-
にじのママ
1歳過ぎての抱っこ、尊敬します😅💦笑
うちは重くて無理です😫
うちもフラフラしちゃうので、まだ無理そうですね💦
2歳くらいになったら徒歩遠出デビューしてみようと思います!- 9月30日
-
涼子
重くてしんどいですよね😂
上の子もいるからフラフラ行っちゃうと大変すぎるので抱っこ紐から出しません😂
下はやんちゃでなかなか大変です(笑)
2歳になれば歩いてくれるのでいけると思いますよ😆- 9月30日
-
にじのママ
うちはバキーですが、早くちゃんと歩けるようになったらエスカレーター乗れるのに...とか思ってます(笑)
エレベーターは遠回りしなきゃいけなかったり、サラリーマンで満員で乗れなかったり...笑
早く2歳になれー😆って感じです😂- 9月30日
-
涼子
グッドアンサーありがとうございます😊
バギーだと色々行く場所も限られるし大変ですよね😂
今、長女は3歳でやっと楽になりました(笑)- 9月30日
-
にじのママ
なるほど...2歳でも早いのかもしれないですね🤔
まぁ、うちのバギーは下に荷物が沢山入るので、その分楽なのかもしれないですけどね💦💦笑
とっても参考になりました✨- 9月30日

退会ユーザー
1歳から何もなしで出かけたりします!
ずっと抱っこしてますよ😊笑
-
にじのママ
マジですか!すごいですね😳笑
妊娠初期ですし、気をつけてくださいね💦- 9月30日
にじのママ
あと少しで1歳7ヶ月です!
同じくらいですね(^^)
うちの子は興味津々でいろんな所に行っちゃうので、まだ無理そうですね😅💦💦