
コメント

バナナ
1000円から1500円くらいの
お菓子の詰め合わせとかですかね☺️
送るのであれば1000円とかでも
それなりに見えるものに
しちゃうかもです😅👍👍

キョウリュウジャー
半返しなら3人で5000円程ですよね。
私も共同でもらったことありましたが
半返しの金額を人数で割った額で返しました。
もらった側からしてみたらお返しの時に困るから
友達同士での共同はやめてほしいです( 笑 )
-
おもち
それでいいですよね!✨
わたしも独身の時は共同であげちゃってましたが、いざ自分の立場になるとちょっと困るなぁと思ってきました😅- 9月30日

あやかまま💋
半返し基本で、送るなら私も
1000円程でそれなりの物ですね🎁←
-
おもち
それで十分ですよね!
ありがとうございます😊- 9月30日

IRUKA
ばしこさんの意見に同感です。
気持ちが一番大事なので、相手が好きそうな詰め合わせや美容用品を選んであげれば良いと思いますよ^ ^
-
おもち
そんなにいい物!じゃなくて気持ちですもんね!
実際わたしも「お返しとかいいのに💦」と思ってしまったので程よいものを返したいと思います!(^ ^)- 9月30日

退会ユーザー
半返しだと1人1500円くらいなんでしょうけど、その金額で贈りたいものがなかったのかもしれませんね。
本来内祝いは幸せのおすそ分けって感じなので金額は気にしないお家なのかも。
私は共同でもらったときは人数で割って半返ししました。
-
おもち
そうかもしれないです💦
結構律儀な子なので、余計悩ませたかもしれません!
人数で割って半返しにしようと思います😊- 9月30日

しののん
私も共同でもらいましたよ。
リクエストしたものだったので、値段も解ってたので半分の値段のお菓子を送りました。送料込みの物にしました。
私の場合はくれた友達たちはみんな大きい子供がいるじょうたいだったので、お菓子の方が喜ばれました。
私も出産祝いを贈ったことは何回もありますが、お返しは子供の名前が書いてあって美味しそうなお菓子が貰えたら別にそれで嬉しかったです。
-
おもち
お子さんがいたらお菓子が重宝しますね✨
子供がいなくてもわたしは一人で食べて嬉しかったです。笑
たしかに、子供の名前や写真入りはほっこりして嬉しかったです!
値段かけすぎなくても大丈夫ですね✨- 9月30日
おもち
やっぱりそれくらいでいいですよね?☺️
その友達がやりすぎなのか、世間的にはオーバーしてでもやるべきなのか悩んでました💦
ありがとうございます✨