
コメント

肝っ玉かあちゃん
うちの息子はあゆみさんちのお子さんと逆で退院してから1ヶ月検診後ぐらいまで吐き戻し酷かったです💦飲んだら飲んだぶん吐いてる気がして心配でした😭でも1ヶ月検診で体重ちゃんと増えてて安心しました💦体重増えてますか?心配やったら出産した産院に受診してみてもいいかもしれません💦先生の話って聞くだけでも安心出来ますし🍀赤ちゃん、栄養源がミルクしかないから心配ですよね😭

mai
うちの子はもうすぐ2ヶ月になりますが、よく吐いてます(>人<;)
ゲップをうまく出せてないのか、飲んで数時間してから、大きなゲップをすることがよくあります
健診では体重は60g/d増加しており、増えすぎと言われました^ ^食いしん坊なんですね、きっと笑
吐き方が噴水状に吐いているわけてわはないので、問題ないと思ってそのまま過ごしています。
-
あーゆ
うちもゲップ下手で代わりにオナラで出してるかんじです!2人とも1日54gほどのペースで増加でした、同じく増えすぎゆわれました😅ですが、足りないと泣くのでついついあげてしまいます😭
噴水ではないのでもう少し様子みます!- 9月30日
-
mai
確かにー、オナラよく出ます!!
大人並みの立派な音がします笑
体重が順調に増えているなら問題ないですね、よかった〜☺️
そのペースで増えると、そのうちにアゴが何重にもなりますよ!うちの子はすでにぶくぶくのぽちゃぽちゃです😂- 10月1日
-
あーゆ
すでに顎やばいです😭
セーブするにはどーしたらよいんでしょうか?
まだほしそうに口を動かすし、足りないと泣くのでついつい多めに作ってしまいます😭- 10月1日
-
mai
わたしは母乳なのでそのまま飲ませ続けて、もういらないと言われたらそこでストップします^ ^
健診のときに吐き戻しについて助産師さんに聞いたところ、
『赤ちゃんの口元に乳首を近づけたら、条件反射で口を開けるのは当たり前だから、たとえ満腹でも飲み始めるのよ。一旦はは飲んでいるけど、お腹いっぱいだから、処理しきれなくて後で戻しちゃうのよ。そのせいで胃が大きくなってしまうこともあるからね。ようは、わたしたち大人と同じよ〜。』と教えてくれました。
ミルクの場合は、あまり太りすぎはよくないとか言いますが、健診のとき助産師さんはなんとおっしゃってましたか?(1日30〜50g増えていれば平均的な増え方だそうです)
産婦人科には体重だけ測りに行ったり出来ますか?出来るのであれば、そのときに事情を説明したら色々と教えてくれると思いますよ^ ^- 10月1日
-
あーゆ
ご丁寧にありがとうございます!!
なるほど、胃が満腹になって入りきらなくなったのが出てきてしまうんですね!!
双子なので大きな病院に入院し、そこで産んだので自宅から遠いのです。体重だけ測りに行くことはできないので次の検診のときに飲みすぎないようにするにはどうしたらよいか聞いてみます!!
ありがとうございました!!- 10月1日

ぽにょぽっぽ
うちは5ヶ月近くまで本当に吐き戻し多かったです 笑
体重は成長線?上ギリギリで、ブクブクでした笑
ガーゼ一日20枚近く使いましたから笑
2人目も今そんな感じです^ ^
-
あーゆ
ミルクだとやはりおデブちゃんになっちゃいますね😅うち、ふたりともデブデブです😭
ガーゼも服もなんまいも入りますね💦💦- 9月30日

トモ♪
体重が増えていれば問題無いと思いますが...体重が逆に減っていたら幽門狭窄症ってのが原因かもしれませんよっ💦うちの子が実際それでした😵飲んでは吐いて、吐くから欲しがって😭の繰り返しでした😢
吐き方ってどんな感じですかっ??良く噴水みたく吐くと心配とかってネットとかに書いてあると思いますが...吐き方尋常じゃ無いので😱
-
あーゆ
体重はしっかり増えてます💦💦
噴水ではないのでもう少し様子みます😭- 9月30日
あーゆ
体重は1000gくらい増えていて増えすぎゆわれました💦
次の予防接種に行くのでそのときに相談してみます!