
コメント

👶
私もトイレから目覚めて寝れなくなります😱💦
あるあるみたいですね😂

Haru
一緒です🙋
妊娠ではないですが、産後です。頻回授乳でクタクタのはずなのに… 全然元気😅
-
Aちゃん
産後もなぜか体はくたくたなのに
眠れない日ありますよね🤔!わかります👍- 9月30日
-
Haru
やっと寝てもまたすぐ起きなきゃいけないですし(笑)妊娠していたは、お腹が大きくて寝心地悪かったですが、里帰りしてかなりふわふわのマットレスのお陰でたくさん寝れるようになりました。自宅に帰ってからまた夜寝れなくなりましたが…
- 9月30日
-
Aちゃん
そうですよね、だったら起きていよって思う気持ちわかります😂ふわふわのマットレス羨ましいです😆マットレス大事ですよね!
特に産後に優しいマットレスが欲しいです、
体中痛くなりますよね😭😭- 9月30日
-
Haru
そうなんです。
気づいたらもう明るくなってますよね(笑)日明ける前にお互い寝れるように頑張りましょう😎- 9月30日
-
Aちゃん
そうなんですねよね…😂
頑張りましょうね👍✨- 9月30日
Aちゃん
ですよね…更に携帯いじると余計に目が冴えてしまって中々眠れないですよね😅💦
👶
そうなんです😂
分かってるのにいじってしまいます(笑)💦
ママリすごく助かります👍
Aちゃん
私も思いました!!ママリがあるおかげで
だいぶ心強いですよね😭✨
👶
結構起きてる方おられますよね👀
自分だけじゃないとなんか安心です😂
ほか夜中なにかされてますか?
Aちゃん
全く同じです!安心しますよね😂✨
携帯見すぎたら余計眠れないと焦り天井を眺めたり次の日の献立考えたりでひたすら脳を疲れさせようとしてます…😂
soraさんはどうしてますか?😌
👶
ですよね‼
脳を疲れさせる手もあるんですね😊‼
👶
間違えて送っちゃいました💦
私は寝れないって思うとストレスで尚更辛くなるので極力「無」になるようにしてます(笑)
Aちゃん
何故か脳を疲れさせようという考えに辿りついてました😅
凄く共感できます!笑 無になるのが一番!
そしたらいつの間にか寝てますよね😂
👶
妊婦あるあるって知らないうちは寝れないストレスやばかったです(笑)無を覚えてほんと無が一番です😂
寝てます(笑)
でもお子さん二人目で夜寝れないと寝る時間すごくけずられてしまいそうですね💦
Aちゃん
最初は焦りますよね…え?なんでなんで?ってなってたのが慣れてくると無。😂
昼間とくに眠いです💦しかも上の子は全く昼寝しない子なので昼寝は睡魔との戦いです☹️
今日長男がいく幼稚園の運動会なんですけど
体力がもつかどうか😫笑
👶
まさにそれです(笑)
そうですよねー😂💦
お昼寝しないとほんと寝れないですよね😱今日大丈夫ですか?!
長男の運動会だけならまだしも妊婦さんで、しかも寝れてないとなると...辛そうです😂😂😂
Aちゃん
お昼寝の方が深い眠りにつける気がします!笑
いつもの事なので慣れてしまいました😂💦
暑くならないといいですけど😫
お互いマタニティライフ堪能中ですね👍
徐々にお互い眠くなるといいですね✨✨👀
👶
たしかに😊逆に夜寝れなくなりますね😂子供は可愛いけど大変ですね🎵
私の住んでるところはもう割と涼しいです👀ゆうまま✩さんの所もそうだといいですね👍
このままだとまた朝7時、8時ころまで起きてそうですが...
睡魔くるといいです🙌