※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lulu♡
子育て・グッズ

赤ちゃんが母親に泣く理由と変化について相談です。夫が抱っこすると泣き止むが、母親が抱くと泣く。母乳や匂いの影響は本当でしょうか。何ヶ月かで変わるでしょうか。

母親が抱っこするとギャン泣きする、というのはやはり皆さんそうでしょうか??😭💦
生後一ヶ月ちょっとの女の子を育てていますが、私が抱っこすると、仰け反ってギャン泣きしてしまいます(;д;)夫が抱っこするとすぐに泣き止み機嫌よくいるのですが…😭
母乳の匂いやママの匂いがわかる、というのはやはり本当なのでしょうか(;_;)泣かれてしまうのが悲しくて…(゚´ω`゚)
何ヶ月かしたら変わるものなのでしょうか😖💦

コメント

deleted user

うちもそんな時期ありました💦
男の人の方が胸がないから心臓の音がよく聞こえて安心するんじゃないですかね?👶
今は眠いと仰け反ることありますが、基本的には大人しく抱っこされてますよ😊

  • lulu♡

    lulu♡

    なるほどなるほど…!!そうかもしれないですね😭💦こんなに大好きなのに…と寂しくなってしまいます(゚´ω`゚)
    いっちゃんまんさんのお子さんは、ママじゃなきゃ泣き止まない!みたいな時期はありましたか??😖

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も嫌われてるのかと思って悲しかったです😭
    でも最近は結構1人で平気で遊んでるんですが、急に私が現れると満面の笑みでハイハイしてくるので死ぬほど可愛いです😆💕
    うちは人がいっぱいいると私じゃないと嫌みたいですが、家だと主人でも私でもどっちでもいいみたいですよ😂

    • 9月29日
こっぺぱん

うちもそうでした(笑)
私以外の人が抱っこすると喜ぶというか泣き止むというか😂
でも4ヵ月辺りからは私じゃないと泣き止まなくなり、今は姿が見えないだけで怒ったりしています😅
いつも一緒のお母さんより、時々見る人とかに興味がある時期なのかも知れません(*^^)v

  • lulu♡

    lulu♡

    四ヶ月…!!希望が見えて来ました!ありがとうございます😭✨
    それも大変ですが、自分の抱っこで一番喜んでくれると母としてはすごく嬉しいです…(´;ω;`)

    • 9月29日
あやつぼ

私の息子もそうでlulu♡さんと同じこと思ってた時がありました。

3、4ヶ月になって目が見えるようになってから、抱っこしても泣くことなく
よく笑ってくれるようになりました。

  • lulu♡

    lulu♡

    ありがとうございます😭やはり3、4ヶ月なんですね…!!( ; ; )

    • 9月30日
さくらもこ

うちもそうでしたよ!
夫は息子の泣き声でも起きず爆睡なのに、わたしの抱っこで泣き止まず、夫を起こしてちょっと抱っこしてもらったら寝たりしてました…
その時は産後のホルモンバランスの崩れもあったのかわたしも号泣しました💦笑
お父さんが抱っこするとおっぱいもらえないし諦めて寝ちゃうんですよ!
悲しいけど、そのうち絶対お母さん大好きになるので大丈夫ですよ☺️
うちも今はお母さんお母さんで、お父さんが抱っこしてもギャン泣き、お母さんが抱っこした瞬間泣き止みます。

産後で慣れない育児、頑張ってますね✨
お母さんの気持ち、赤ちゃんもわかってくれますよ☺️
旦那さんには今だけのお父さん時代を堪能してもらいましょう☺️笑
うちの息子も今では立派なお母さん教熱烈信者です笑
そのうち困っちゃうくらいお母さん〜になりますよ😁
あまり気負いすぎず、旦那さんも頼りながら頑張ってくださいね✨

  • lulu♡

    lulu♡

    温かいお返事ありがとうございます(;_;)✨みなさん同じ悩みを抱えていたんですね😭娘が私を認識してくれる日を楽しみに、今は頑張りたいと思います!!

    • 9月30日
あっくんママ

ギャン泣きされました😂
私の母が抱いたら、ピタリと泣き止んでました。

当時、私もネットで色々調べて、母乳の匂いがするからだ!と思っていましたが、振り返るとやはり抱き方が下手でした...😂
私は、昔の芸能人がマスコミに見せるみたいな横抱きをしちゃってて、先輩ママが遊びに来たときに実演してもらったら子供のおへそとママのおへそが向かい合う形で体を密着させてて衝撃でした😅
ギャン泣きされるとママ失格と言われてるようで辛かったですが、そもそもママの存在を認識して泣き止むのは暫くあとです!
新生児を抱っこするのなんて、会社の先輩に子供が産まれた時の数分なので、ヘタで当然なんだ!と気づいてからは、とっても気持ちが気楽になりました😀

はじめてだもの、ヘタで当然!
みんな通る道です🙌
だから気を落とさないでください😫

数ヶ月したらママじゃなきゃダメって時期が必ずきますよ😘

  • lulu♡

    lulu♡

    そうだったんですね!!私も抱っこは一ヶ月練習したのですが、もしかしたら下手なのかもしれないです(;д;)💦💦
    もしよければ、抱っこしているお写真や参考になる画像でも良いので、見せて頂けないでしょうか…!!😖

    • 9月30日