夫が子育てに協力してくれるが、些細なミスでイライラする女性の相談。理解して欲しいが、不満もある。要領よくお世話して欲しいとの気持ち。
すみません、ただの愚痴です。
夫の行う些細なことに、イライラしてしまいます。
悪気がないので、注意しようにも難しいです。
オムツ替えや食事など、ひと通り手伝ってはくれています。
娘は髪がすいてもフッサフサなので、風邪をひかないようにと入浴後にはドライヤーをかけていますが、
「熱いのはダメかと思って」と、娘の髪をドライヤーの”冷風”で乾かしたり
「忘れてた」と、オムツ替えの後、肌着のボタンも外れたまま、ズボンも履かせずに放置したり
「俺も料理しようと思って」と半熟ゆで卵を娘に食べさせたり
「寝たかなーと思った」と、寝かしつけの途中で部屋から出て来て娘を泣かせたり
不安がって泣いてるのに「ごはん食べたら行くよ。食べよう」と言われたり
トイレに行ったら、娘の●が便器に入っていたり
お風呂もオムツ替えも、食事も寝かしつけも、協力してくれる気持ちは嬉しいし、頼りにしたいんです。
でも、でも、でも!
お世話するなら、ちゃんとやって欲しい!と思ってしまいます。贅沢なのでしょうか。
育児本を一緒に読んだりもしたのですが、内容は頭に入らないらしく忘れてしまうようです。赤ちゃんにハチミツがダメなことも、知りませんでした(ニュースを一緒に見て話したりしてたのに!)
私が留守の日は、遊びに連れ出したりは出来ないものの、作っておいたごはんを食べさせてくれて、オムツを替えて●はトイレに捨ててくれて、食器を洗っておいてくれる良い夫・父親でもあります。
イライラしたり不満に思ってはいけないのでは?と自分を責めたりしてしまい、辛いです。
- Papyrus(8歳)
コメント
もんすーん
良い旦那さんじゃないでかー^ ^
大事にしたげてください。
もう一押しですね。
旦那さんに困らせる場面を経験させると良いと思いますよ。
冷風で頭乾かしてみる。
トイレのウンチ、見せて流させる。
ズボン、旦那の分用意しない(笑)。
寝かしつけの途中で泣いたら、もっかい寝かしつけに行ってもらう。
うちなんて、結婚9年目にしてようやく進化して来ました。
子どもは2歳ですけどね。
「何にもしない男」が
「言わないとやらない男」になり
「言えばできる男」が
「言わなくてもやってくれる男」になりつつあります(笑)
旦那さんもパパ一年生なんで、入学したばっかりの小学一年生と思って、ほめつつ伸ばしてあげてください⭐︎
nozomi
うちなんて二人目なのに、ハチミツ入りの人形焼き的なのあげようとしてて、
『ハチミツ入ってるからダメだよ』
って言ったら
『そーなの?知らなかった。』
ってヘラヘラしてましたよ😅
育児本なんて見ようとしませんでした。
見てもないのに見てもわかんない。って言ってました。
うんちの時のオムツ交換はギャーギャー言ってます。が、基本シカトです。
やらなきゃダメならやります!笑
オムツ変えたあとは肌着のボタンもしてません。
気になったらすぐ言います。
うちの旦那は1から10まで言わないとわからない奴みたいなので、全部言います。
それでもやるだけマシと思ってます😂
Papyrus
コメントありがとうございます
もうひと押しですかね。
肌着のまま出かけようとした時に、「お父さんも肌着のシャツとパンツで行くなら良いんじゃない」と言ったところ、着替えさせてくれたりしました。
ゆっくりでもいいから、声かけしてやってもらっています。「言わなくてもやってくれる」なんて、素敵ですね。褒めて伸ばすのを、頑張りたいと思います。