
抱っこ紐で長時間抱っこは避けた方がいいですか?明日の運動会で1~2時間は限度で、時々おろして自由に動かすといいです。ベビーカーは置く場所があるけど取られそうで心配です。
抱っこ紐長時間抱っこしない方がいいですよね(゜ロ゜;ノ)ノ
明日、退職した保育園の運動会に行こうかなって思ってて、外ではなく室内の体育館でやるんですけど、長時間は抱っこしたら、娘もしんどいし自分もしんどくなりますよね?(^_^;)
1~2時間が限度ですか?(^_^;)時々おろして、身体を自由に動かしてあげた方がいいですよね?(゜ロ゜;ノ)ノベビーカーは置く場所はあるけど取られそうで……
- まどか(7歳)
コメント

ちむさん٩(Ü*)۶
私5.6時間してました(笑)
あんまよくないとは思いますが
やむおえず…(笑)

ミィ
血行不良や股関節の脱臼の可能性があるので2時間程度の使用目安と聞いたことがあります。
それを聞いてからあまり長時間になるようだと抱っこ紐とベビーカーの併用をするようにしてます。
時々下ろして自由な時間を取ってあげないとしんどいと思います!
-
まどか
わかりました!ありがとうございます🙇💕時々降ろして自由にさせてあげます☺️
- 9月29日

マモママ
私も2時間の使用が目安と産院でも言われました。2時間くらいたつと授乳やオムツ替えも必要ですしね。
-
まどか
ですよね(^_^;)
授乳やオムツもありますから絶対におろさないといけないです(^_^;)- 9月29日
まどか
ですよね(^_^;)
ちむさん٩(Ü*)۶
抱っこ紐かおっぱいでしか寝なかったので抱っこ紐で寝たら本人寝たら起きるまで…
降ろそうとすればまた泣き叫び1から。になるので😂💔(笑)
子供もつらければ起きるかな~みたいな(笑)
まどか
そうなんですね……こっちは抱っこ紐でもおっぱいで添い寝でもベビーカーでも…普通に横だっこでも寝てくれます(^^)
あぁ!!でも、抱っこ紐から降ろそうとすると起きますね!泣きはしないですが……(^_^;)