
保育園に通う子供がいて、扶養内でパートをしている主婦が、扶養外れて社会保険で働くことを考えています。社会保険で月13万円稼ぐと、どれくらい差し引かれるか知りたいそうです。また、扶養内で働くか、外れて働くかで悩んでおり、同じ経験の方のアドバイスや働いている時間について知りたいとしています。
質問です!
3歳と2歳の年子がいます
保育園に通っていて今は扶養に入り
130万以下で働いています。(パートです)
ですが、お金を貯めたいので
扶養外れて社保で働きたいと思っています
月13万で社保だとどのくらい
引かれるかわかる方いますか?
賞与2回で10万くらいです!
やはり扶養内で働いたほうがいいですかね?
働いたぶんだけ保育料も上がりますし ̄|_|○
同じ感じの方アドバイス下さい!
扶養外れて働いてる方、何時から何時まで
働いているか教えてほしいです!
よろしくお願いします\(^ω^)/
- かなmama(9歳, 10歳)
コメント

☆★
2万位だと思います💡
☆★
将来もらえる年金の額が変わってくるので将来的なことを考えたら社会保険には入っていた方が良いかと思います🌸
かなmama
回答ありがとうございます♡
やっぱそのくらいですよね〜!