
コメント

まのん
1歳前後のときは大人だけ予防接種受けました。まわりも悩んで結局ほかの予防接種もたくさんあるので受けない人が多かったですよ。

春
うちは保育園行ってますが、毎年受けてません💦他の予防接種は任意も全て受けてますが、インフルエンザは小児科の先生も打っても意味ないんだよねーと言ってたのでヽ(´o`;
-
あなの
小児科の先生にそう言われたら打ちませんよね。ありがとうございます。
- 9月29日

マァム
娘は2歳から打ち始めました♪
-
あなの
うちも来年からにしようかなと考えています。もう少し効果があるなら迷わず打つんですけどね。
- 9月29日

ぐでまま
娘は10ヶ月から保育園ですが、そこから毎年家族全員接種してます。今年もそうするつもりです。
娘が感染→大人がうつされるのが1番可能性としてありそうだなぁと思い。
親も近くにいないので、一家全滅だけはどうにかして避けたく…
にも関わらず、今年の2月下旬に娘だけ感染しました(泣)
タミフルのお陰なのか?予防接種のおかげなのかは?ですが、熱は一日で下がりましたが…
お守りみたいなもんですね😅
-
あなの
予防接種していてよかったですね!やっぱりお守りですよね。悩みます。ありがとうございます。
- 9月29日

ハルヒママ
10月中頃に一歳になる次男がいます(^ ^)次男が一歳になってからと思ってるので一本目を11月に受けさせる予定です(o^^o)
長男が幼稚園に行ってること、旦那が電車通勤なのとサービス業なのでもらって来ることがあること、旦那の職場で毎年多数の人が子供からもらってインフルでダウンしていくことから毎年家族全員受けるようにしています(o^^o)
-
あなの
兄弟がいるなら受けたほうがいいですよね!うちはどうしよう。ありがとうございます!
- 9月29日
-
ハルヒママ
1人目の時は周りの大人が気をつければという認識しかないので大人だけ受けてできるだけ人ごみには行かない、支援センターなど密閉されたところには行かないようにしてました(o^^o)寒いけどしっかり自分も子供も防寒して公園で遊ばせてました(o^^o)
- 9月29日
あなの
そうなんですよね。ちょうど1歳だから水痘などの予防接種とかさなりますよね。やっぱり悩みむすよねぇ。