※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ptwwmjgd
お金・保険

夫婦財布を一緒にするか悩んでいます。家計を把握し貯蓄したいが、旦那との考え方が異なり話しにくいです。一緒にしたい方の経験や、別々で上手くやっている方の方法を知りたいです。

最初は夫婦財布別だったけど、途中から一緒にしたという方いますか?

結婚6年目、4歳と0歳2ヶ月の子供がいます。
結婚した頃に財布を一緒にしたいと言ったら嫌な顔をされて断られました。おこづかい制が嫌みたいです。給与明細は毎月見せてくれるので収入については把握しています。

我が家は旦那の両親と同居です。旦那サラリーマン、私フルタイム保育士、現在育休中。義理父、義理母どちらもまだ正社員として働いています。2年後に義理両親は定年退職する予定です。


住居費→旦那と義理父(ローン返済)
水道光熱費→義理父
食費→旦那と義理母
通信費、交通費、保険料→各自
日用品→義理母(両親世帯で使うもの)
    私(私達夫婦、子供で使うもの)
保育料、養育費→私
外食、レジャー、娯楽→その時によってバラバラ

だいたいこのように毎月の出費が家族バラバラなのです。
2人目が産まれて将来のために貯蓄したいのと、お金の流れを把握したくてやっぱり一緒にしたいです。数年後には義両親が退職し、今より生活費の負担が増えるのも不安です。
旦那は散財するような人ではないです。それなりに貯金もしているみたいです。しかし、例えば旅行に行く時に、私が予算を決めてプランを立てているのに、旦那の財布からいろいろと出したりして来るので、だったらその分前もって貯めてもっといい部屋にしたり、その分他の貯蓄に回せるのにと思います。普段は優しいのに、お金の話をするとものすごく嫌な顔をされるので言いにくいです。

途中から財布を一緒にした方はどんなきっかけで一緒にしましたか?
また別でもうまくやってる方はどのようにしていますか?

コメント

ちゃん

同じくお金の話をすると嫌な顔をされます。
うちはフルタイムで共働き、現在わたしは育休中です。子供も産まれ、将来の学費等たくさんかかりますよね。
さらに旦那が転勤族なので、転勤になればわたしは職を失います。なので、お金をためれる今、貯めときたいのです。
しかし、泣きながら不安を訴えても聞いてもらえませんでした。
子供の為でも我慢できないのか?と残念で仕方ありません。。
なぜそこまでお金に執着するのか疑問です。

回答になっておらずすみません。
お互いいい方向に話が進めばいいですね。

  • ptwwmjgd

    ptwwmjgd

    旦那さんが転勤族だとさらに不安ですね( ˃ ˂ )うちは子供の将来とかまだ真剣に考えられないみたいです‥でも話し合わなきゃ始まらないので少しずつでも将来について話し合いたいと思います😣回答ありがとうございます!

    • 9月29日
🐼シャンシャン🐼

子供が産まれたのを機に一緒にしましたー!
最初から子供ができたらお小遣いせいにすると決めてました❗

  • ptwwmjgd

    ptwwmjgd

    なるほど!事前に話し合っておけばスムーズですよね😊育休中は私の収入も変わるので大変です💦私は義両親が退職したのをきっかけに!と思っていたのですがあと2年もあるのでその前に少し話してみようと思います!ありがとうございます😊

    • 9月29日
めむ

旦那様が管理されるのは嫌だということで、一緒にして旦那様に管理させたらどうですかね?
奥様のお小遣いと、日用品や食費の奥様が買い物する分は最初にもらって、臨時出費は都度もらう形にしてはどうでしょうか?(奥様が管理した場合もこんな感じですよね)
これで旦那様にやりくりしてもらって、毎月貯金額把握したらいいんじゃないでしょうか。

  • ptwwmjgd

    ptwwmjgd

    旦那に管理させるなんて考えたことなかったです!確かに一緒にするという点では変わらないですね😀そんなめんどくさいことしたくないって言われそうですが、管理されるのが嫌ならそうしてもらうのも1つの手ですね!ありがとうございます!

    • 9月29日
こじー540

うちは私が出産を機に仕事を辞めて専業主婦になったので家計費は全て主人の収入で賄っています。
(それまでは食費だけ私が負担していたので何に幾らかかっていたのか把握してませんでした)
が、うちもお小遣い制は絶対イヤだと言われていたので毎月給料日とボーナス月に一定額を家計口座に入れて貰って、家計にかかる支払いは全てそこから出してます。
大抵の会社は給与の振込を分ける事もしてくれるので給料日にいちいち下ろしたりする必要もないし、クレジットカードの支払いや公共料金も家計口座で設定してるので手間もかかりません。
家計口座の管理は私なので、現金が必要な時はおろしたりと、使うのも貯めるのも全て任せると言われてます。
給与明細も聞けば見せてくれるし、子供が増えてお金が足りなくなりそうなら毎月の設定額をあげてくれる予定です。
主人は主人で貯めているし、住宅ローンの繰上げ返済も主人の貯蓄から考えています。元々散財するタイプではないのでその辺は全く心配してないし、何かあったとしてもリスク分散という考えからうちはこれで落ち着きました(^-^)
今は働けないですが、パートにでも出るようになったら、私も給与の一部を家計に入れようと思ってます。

  • ptwwmjgd

    ptwwmjgd

    財布を一緒にしなくても生活費という形で一定額をもらえれば管理もしやすいですね😊子供が大きくなっても毎月の設定額を変えられれば対応できそうですね!参考になりました!ありがとうございます😊

    • 9月29日
ゆきすき

私はデキ婚で、結婚して半年ぐらい財布別でしたが、子どもが生まれ独り言で節約節約と何かと言っていたら、旦那が来月から給料渡すからねと言ってきてようやく家計がひとつになりました!旦那も給料が少なくて恥ずかしかったようですが、子どもが生まれたからそんなこと言ってられないと思ったようで渡してくれました。笑
でも貯金はなかなかできませんが、何かとやりやすくなりました!(外食や子どもの物など、財布別だとやりずらかったので💦)

  • ptwwmjgd

    ptwwmjgd

    旦那さんの方から渡してくれるなんて素敵な旦那さんですね!子どもが産まれて意識が変わるなんて父親としての自覚があるんですね😊うちも外食の時などあやふやな所があるので一緒だといいですよね◡̈

    • 9月29日
POOH

つい最近まで財布別でしたが、下の子が生まれて丁度上の子の学資が年払いで引き落とされたら残高なくなってしまったので旦那さんに相談したらカード渡してくれて、最低いくら残しといてくれればあとは好きにして~で、全部のカード手に入れました(笑)

今は給料日とかにお金振り分けるの楽しいです🎵
で、旦那さんもヘソクリ造っといてあげます(笑)

  • ptwwmjgd

    ptwwmjgd

    えー‼そんな旦那さんうらやましー😂うちも学資保険年払いなので一度に出る金額多いです。学資保険とか保育料とか結構高くて2人目になると私の負担が一気に増えるんですよね〜🤔お金の振り分け私もやりたいです!旦那さんのヘソクリ作ってあげるなんて優しいですね😀やっぱり相談、話し合いをして現状を理解してもらおうと思います!ありがとうございます😊

    • 9月29日
  • POOH

    POOH

    最初は嫌がってましたよ😅
    けど、学資だけで1ヶ月の給料はなくなるし、保育料が今認可外でかなり高くてそれ払ったら残高0になったの見せたらさすがにお金必要なら言いなさいと言われたので。
    なのでその代わりに旦那さんの支払いとかも全部把握してるので、全部給料から振り込みして、必要ならお金とかもおろしといてお金ないと言われたら、すぐ渡して、こっそり貯金してあげてって旦那さんのめんどくさいこと全部やってるからだと思います。

    旦那さんに貯金したいからって言うのじゃダメですかね😖

    • 9月29日
  • ptwwmjgd

    ptwwmjgd

    そうなんですね。認可外だと高いですよね😣うちは認可の公立なのでそこまでではないです。同居してる上に私もフルタイムで働いてるのであまり危機感がないみたいです😥なんでそんなにお金に必死なの?みたいな感じです!旦那さんのためにいろいろしてるので旦那さんも安心して任せられるのですね😀アドバイスありがとうございます!

    • 9月29日