![Doc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那様、またはご自身のお仕事が営業の方いますか?最初は売れない、契約…
旦那様、またはご自身のお仕事が営業の方いますか?
最初は売れない、契約取れなかったけど、今や安定して売れてたり契約取れてる方とかいるのでしょうか?😥
私の旦那は今、車の販売で営業をしています。
勤めて2年です。
今の仕事の前までは、高校卒業してからすぐスーパーに入り、5年半ほど勤めていて、初めての転職で営業をしています。
売っている車が特種な事もあり、中々安定して売れません。
ノルマは6台なのですが、いつも3〜5台で、ノルマ達成することが数ヶ月に一回とかです。
もう2年いる事もあり、店長からの圧がかなり凄いみたいで、仕事向いてないのかな、転職しようかなと言っています。
店長も言い方などが人格を否定するような言い方で、「死ねよ」「殴られたいのか」「もうクビ、来るな」「花粉症とか気持ちわりーよ」など、これをヤクザ口調で大声で言ってくるようで、精神的に辛いみたいです。
お説教もかなり長く、店は夜7時に終わるのですが、それから深夜12時〜2時ぐらいまで続きます。
元々建築系で職人やってた方みたいなのですが、我がかなり強く、自分の思い通りに社員が動かないと怒鳴ります。
なので、旦那がよく売れてる月などはあまりお説教はないみたいです。
旦那の同期も辞めていき、元々違う販売店で店長やってた人が旦那の会社に入ったのですが、その人も「もうこのやり方に着いてけない、辞める」と2ヶ月ほどで辞めていった方もいます。
私も、無理して続けて精神的に崩れてしまう前に、向いてないと思うなら辞めればいいと言っているのですが、まだ2年と言う事もあり、悩んでいます。
しかし、もう2年経ってる、2年もやって売れない。
これから続けていっても売れるようになるのか?
ここら辺は本人の努力次第ですが、センスがあるかないかも関係してるのかなと思いまして、、
営業経験がある方のお話を聞きたいです😔
- Doc(7歳, 11歳)
コメント
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
主人が営業です。
正直仕事のモチベーションって上司にもよりますよね。私は多分その会社に主人が務めてい手転職したいと言い出したらもう、早めに転職活動してもらいます。
もう活動してる時から録音とか残しておいほうがいいですよ。そんな頭悪い上司のせいでたくさんの人がやめていくんですから……。
向き不向きは確かにありますし今って車離れもすごいのでなんとも言えないですよね。
でも、それは理由にならなくてやってる人はやってるので……。
とりあえずご主人が続けたいなら必死にやっていくしかないだろうし難しいなら転職活動してもらうのも視野に入れてはどうでしょう軽
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
今では無いのですが、以前営業してた事あります!
営業職は、どこも数字が全てですからね💦私は、ノルマが嫌で辞めました。
旦那さん、そんなクソ店長の下で、よく頑張っておられますね(ToT)私の旦那なら、そんなクソ人間いる会社なら転職して欲しいと思います。その店長、人としておかしくないですか?店長も、上からの圧があるのかもしれませんが、そんな罵声あびせたことで、下がやる気になると思ってるなら、その人終わってますよ。笑
たしかに、まだ勤続年数が少ないですが、もし、このまま続けて、旦那さんが精神的におかしくなった方が大変ですし、それでも、今の会社で頑張りたいなら別ですが、お子さんまだ小さいので、そこまでお金かからないですよね?
良い方向へ行く事願ってます!
-
Doc
営業経験があるのですね!
ノルマはやはり大変ですよね、、
私も、よく我慢して働いてるなーと思います😢
やはり人としてどうかと思いますよね!店長としても出来てないですよね。笑
今まで旦那の仕事の事だしと思い、人に話した事無かったので率直な意見が聞けて嬉しいです✨
あとは本人がどうしたいのかですよね、、
今は長女が幼稚園行ってるぐらいなので、まだお金はあまりかからないですね😣
ちょっと真剣に話し合いたいと思います🍀
ありがとうございます✨- 9月29日
Doc
確かに、上司にビクビクして仕事していても集中出来なかったりしますもんね😣
私も、録音しといた方がいいのかなと思ってました!
車離れ、、その問題もありましたね、、
しかも売ってるのがランクルなので簡単に買える車でもないので厳しいです、、
あとは本人がどうしたいのか決めてもらって、転職も考えてもらいます😣
回答ありがとうございます✨