

あおママ☺︎♡
私もベビーフードも活用しながら離乳食あげてます💡
成分は正直そこまで気にしていません💦
たた、初めてあげる食材はなるべく午前中に少量からにしてます😊

k
子の両親がアレルギー持ちでないならそこまで気にする必要もないような気がします。
私は結構ズボラだったので、初めて食べさせるベビーフードは午前中にあげ、大丈夫だったらお出掛けの時などにあげるようにしていました。
ベビーフードにはあげてないものが2、3品入ってたりしますが、アレルギーを引き起こしやすい食材でなければ様子見つつで大丈夫だと思いますよ!

まゆっこ
たまごや小麦などのアレルギー出やすそうな物じゃなければ少しずつおかゆに混ぜたりして使ってます😊

サヤ (๑・̑◡・̑๑)
回答ありがとうございます😊
まとめてのお返事ですみません。
そうですね。
初めましての食材がアレルギー源とよく出てるものでなかったら、様子を見ながらで午前中に少量であげてもいいですね。
自分のことでなく、子どものこととなるとビビリな性格が出てきてしまってます。必要なことなのかもしれないですが、必要以上なときもあるかもしれないです。
コメント