※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかつぐ
雑談・つぶやき

ドラマ「コウノドリ」、また始まりますね!前回はまだ妊娠前で、それでも…

ドラマ「コウノドリ」、また始まりますね!

前回はまだ妊娠前で、それでも毎回号泣…

出産時、MFICUやNICU、GCUにお世話になり、ドラマを思い出したりして、また見たいなって思ってました。

なので今回、本当に楽しみです!
予告CMで赤ちゃんが映るだけで、うるっときてしまいます(*´-`)

涙なしでは見れないですね、きっと!

コメント

deleted user

悪阻で動けなくてベッドで横になりながら毎回号泣でした😭
うちの子もNICU、GCUにお世話になってますので重なってまた号泣だと思います✨

  • ゆかつぐ

    ゆかつぐ

    同じですね…!😭
    看護師さんや先生、赤ちゃんやママのこと… 本当に良く描いて下さってたなって改めて感動ですよね…

    当時ドラマを観ていた自分のことなんかも思い出すと、余計に泣けちゃいますよね…T^T

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    凄く感動するドラマですよね😭
    私も先生や看護師さん、助産師さんにたくさん助けてもらいました☺
    入院中泣いてばかりいた時看護師長さんに抱きしめてもらったこと未だに忘れません😢思い出すと泣きそうになります😊ドラマ楽しみですね💕

    • 9月29日
  • ゆかつぐ

    ゆかつぐ

    わ〜、もらい泣きしちゃいそうです!!
    看護師さんや先生には、感謝絶えません…!

    ドラマ、楽しみですね!
    ありがとうございました😊!

    • 9月29日
ポムポムゼリー

涙なしでは見られないですよね😭

リアルタイムで妊娠中で見てました✨

コウノドリで見ていた事が自分の身に起きて本当に見ていて良かった…覚悟をくれたのはコウノドリでした😊

  • ゆかつぐ

    ゆかつぐ

    分かります!
    実際、私は妊娠前でしたが、妊娠・出産にあれほどまでに様々なパターンがあるのかと、勉強にもなりました。
    だから私自身、NICUやGCUにお世話になることが分かっても、先生や看護師さん達を信じて息子と頑張ろう!って覚悟出来ました。

    主人とは主任の先生を 南朋(大森南朋さんの役どころ)って呼んだりしてました😆

    • 9月29日
  • ポムポムゼリー

    ポムポムゼリー

    実際に自分の身に起きると見ていて良かったな!って思いますよね😊

    主任の先生を南朋さん(笑)
    でもドラマ見てると重ね合わせちゃいますよね✨

    私も助産師さんを吉田羊さんに重ね合わせたり、院長先生を綾野剛さんに重ね合わせたりしちゃいました😂
    全然似てないし、年齢も違い過ぎますが😂(笑)

    検診の担当の先生にはコウノドリ見てる?あれはドラマだから、実際はあんな事あまりないよ〜って言われましたが、実際に起きたし出産後その先生が部屋に来てくれたのですが、どんな困難な出産でも立派なお産です。頑張りましたね。←先生がコウノドリに影響受けまくりで後から笑ってしまいました(笑)

    • 9月29日
  • ゆかつぐ

    ゆかつぐ

    先生、その瞬間は完全にサクラ先生になりきってますね!笑
    そうそう、主人の南朋も、全然似てないのですが、重ねて感情移入してました😊‼️

    ドラマ楽しみですね!!
    ありがとうございました✨

    • 9月29日