
産後ストレスで過食になり、食欲をコントロールしたいです。
産後ストレスで過食になっています。
妊娠中は産むまでつわりで体重はマイナス三キロほどでした。
産んでから母乳が出なくて悩みストレスから余計母乳が出なくて完ミになりました。
夜中のミルクの時間だったり赤ちゃんが寝ているときずっと家にいるのでお菓子をつまんでしまってこのままだと太ってしまいます。
産後鬱かと思うくらい粉ミルクの量にも気を付けたり時間もきっちり守ったり真面目すぎるって言われます。
なにか食欲をコントロールする方法ありませんか?
- のぞみ0606

AYU
こんにちは✨😃
大丈夫ですか?
私も真面目すぎると言われていて、そんなに自分を責めると鬱になるよって言われてます。
過食になり、太ってしまうかも…と思うことがストレスになったりしてますか?
もし、なってないなら食べちゃっていいと思いますよ!
育児は究極にストレスの溜まる仕事だと思うんですね。
自分の中での発散方法が食べること、なら、我慢しなくていいと思います!
ただ、太るかも…って思うことがストレスになっているなら、運動したり、飲み物を飲んだり…である程度の食欲はコントロール出来ると思います。
でも、難しくないですか??
私は、無理でした!(^_^;)
だから、食べてます。
自己嫌悪にもなるし、余計にストレスになったりもするんですけど、まずは自分が等身大の自分を受け入れてあげようって思ったんですね。
食べちゃって太っても、育児を必死にやったから、頑張ってる証拠って自分を誉めてあげるようにしています。
運動したり…出来ませんよね。
飲み物をゆっくり飲んでる時間…ありませんよね。
産後です。
一斉一代の大仕事を終えたんです。
で、どんな仕事よりも大変な仕事をしてるんです。
甘やかしてあげてもいいんじゃないでしょうか(*^^*)♥
コメント