
4ヶ月の息子が授乳中にむせて苦しそうになり、ゲップや吐き戻しが頻繁。授乳回数も多くて疲れています。同じ経験の方、対処法を教えてください。
4ヶ月の息子がいます。
授乳中いつもむせて泣き出し、息苦しそうにするので困っています。
そんなに飲んでないのに、苦しそうに泣き出すので、縦抱きにしてしばらくするとギュルギュルっとゲップが何回も出たり、よくはきもどします。
かなり頻繁にむせるので、なかなかまとまって飲めず、満足できない息子。
授乳回数が多くなり、1日何度も何度も授乳していて疲れます。
同じような経験をされた方、こうしたら良くなったよという経験などありましたら教えて下さい。
- ぴぴん(7歳)
コメント

あかり
ぴぴんさんのおっぱいの出が良すぎて、ということもあるかもしれません💡
私がそうだったのですが、おっぱいが出すぎてパンパンだったので、勢いが良すぎてむせてしまっていたようで💦
あげる前に少し自分で絞ってからくわえさせると、勢いが弱まってむせずに飲んでくれるようになりました✨
もし出が良すぎてむせているようなら、試してみてください👍

かおむ431
うちの子もそんな感じでしたが、飲ませる向きや角度を変えると直りましたよ~!
今となってはむせずにグビグビ飲んでます(笑)
頑張ってくださいね♪
-
ぴぴん
どんな風に向きや角度を変えましたか??
- 9月29日
-
かおむ431
横抱きで飲ませてたのですが、泣いたりむせたり手でおっぱいをはねのけたりしてました(^-^;
ある日縦抱きで飲ませてみたら機嫌よくむせずにグビグビ飲んでくれましたよー(^o^)/- 9月29日
-
ぴぴん
ありがとうございます!やってみます☆
- 10月3日

ume
私も同じ事で悩んでいます💦3ヶ月後半の息子ですが母乳をむせて嫌がります(>_<)かといって、ミルクをあげると遊びのみをして、母乳をあげると数分でいやがり…結果授乳回数が多いです。(夜寝るときだけは添い乳OKみたいで飲んでくれます)
授乳間隔があかず不安に感じてました😢本当にどうしたらいいんでしょう😢
-
ぴぴん
分かります!夜寝るときだけ添い乳で寝てくれたりしますよね!
母乳が出てないのかな?と思ってミルク飲ますとあんまり飲まなかったり、飲んでも全部はいたりします。
普段、ゲップがよくでますか?- 9月29日
-
ume
新生児の時からゲップが出ない子でしたが、いまは数分背中とんとんすると割りとでます。でも出ない時が多い…あとミルクはすべて吐くほどではないですが 、ちょくちょく吐いてしまいます💦吐いてるからいっぱいあげすぎたなーと思っていると、一時間後程で泣いてぐずり、ミルクを欲しがります。
いままでちゃんと授乳間隔あったのに、間隔あいたり短くなったり心配です💦母乳で苦しそうにしているとこっちもつらいですよね😢
どこに相談したらいいのか悩んでるところでした(>_<)- 9月29日
-
ぴぴん
共感して下さってありがとうございます!!今日、桶谷式マッサージを取り入れているところに、おっぱいのマッサージをしにいったり、相談をすると、色々とすっきりしましたよ!多分色んな都道府県にあると思うので、お勧めです!
- 10月3日
ぴぴん
あんまりお乳の出がよくなくて、ミルクも少し足しているくらいなんです。おっぱいもあまり張ることがないので🙇
ぴぴん
回答ありがとうございます✨✨
あかり
そうなんですね💡
乳首全体を大きめにくわえさせるようにすると、おっぱいが出やすいみたいですよ!
あとは、横抱きだけど少し赤ちゃんの上半身を起こす感じで抱っこしたりしてました!仰向けだと飲みにくいかな?と思い😣
ぴぴん
ありがとうございます!試してみます!