
コメント

みーぃ
薄手のものでしたら大丈夫かもですが、まだ自分でとれないとなると心配ですよね。
ガーゼ生地のスリーパー着させて寝かせてみたらどうですか?(^^)

まめ
スリーパーはどうですか?
-
むー
ありがとうございます\( ˆoˆ )/
明日にでも見に行ってきます💫- 9月28日
-
まめ
ユニクロのスリーパー暖かくてオススメです!
- 9月28日
-
むー
ユニクロにあるんですね😆
知りませんでした😮- 9月28日
-
まめ
新生児から4歳頃までので、フリーサイズです!1500円くらいです
ブルー、ピンク、ホワイトの3種類です。- 9月28日
-
まめ
ここ1か月くらい夜は、いつも着せて寝かせてます☺
風邪も引かずです🙆- 9月28日
-
むー
冬とかもスリーパーだけでもいけそうですか??
流石にそれだけやと寒いですかね?❄️- 9月28日
-
まめ
今はメッシュ肌着、カバーオール、スリーパーで寝てます。その日の気温でカバーオールかボディかで決めてます。
冬場は肌着もかわるとおもうし、お腹くらいから布団掛けても良いと思います!
あまり服の着せすぎもねずらいとおもいますし…- 9月28日
-
むー
丁寧にありがとうございます\( ˆoˆ )/
着せすぎも寝づらいですよね…笑
初めての事だらけで色々心配性で😂
参考にさせて頂きます💫- 9月28日
-
まめ
すみません グッドアンサー☺
私も初めての子育て中です🙆
窒息は怖いのでいつもお腹くらいからしか掛けてないです。
なので、スリーパー大活躍です!
因みに神奈川住まいです。
あとは、カバーオールなどの生地も薄手の物、厚手の物などあるので、使い分けも良いと思います🙆
ユニクロのスリーパー洗濯用も含めて2枚あってもそんはしないと思います🙆
少し大きくなれば、お風呂上がりパジャマの上から着させといてもいいと思いますよ🙆- 9月28日

ama
下に行く子って珍しい気がします!笑
器用ですね✨
まだ二ヶ月なので、たとえタオルなどの軽いものでも窒息する気がします💦
ちなみに寝床は大人と同じ布団ですか⁇
ベビーベッドなら寝かせるときに下のほうに置けばいいと思いましたが😆
-
むー
そうなんですよ🙄笑
寝返りもできないのに私も不思議で…笑
寝床はベビーベッドで寝かせてます👶
今日はおへそらへんに布団を被せてみてます😅
様子見てみますね‼︎ありがとうございます♫- 9月28日

あやたか
うちはおくるみで包んであげてます!赤ちゃん体温高いので時々足さわって確認したりしてます!
-
むー
なるほど💡
それもありですよね🙌
エイデンアンドアネイとかの薄い生地ですか?🙄- 9月28日
-
あやたか
お義母さんが作ってくれたものですが、先日楽天でガーゼ素材のものを買い足しました!
エイデンアンドアネイのは確か120cmでちょっと大きいな🤔と思ったので、100cmのにしました✨- 9月28日
むー
コメントありがとうございます💕
そうなんですよね💦
スリーパー見に行ってみますね☺️
布団だとどのくらいの月齢から自分で避けれるようになりますか??
みーぃ
多分ですが、7ヶ月前後くらいですかね💦
たしか健診のときにハンカチテストって言って自分でとれるか検査したのでそのくらいかと💦
むー
まだ結構先ですよね😂
そんなテストがあるんですね💡
教えて頂き助かります🙏