
もうしんどいです。今日の喧嘩は明らかに旦那の言い方の問題で、こっち…
もうしんどいです。
今日の喧嘩は明らかに旦那の言い方の問題で、こっちが鼻につくような言い方をしてきたのに、それに怒ったら逆ギレだと言われました。
私の捉えかたの問題だと。
もちろん、それもあるのかもしれません。
でも遠回しに嫌味っぽく言われたので、今の言い方は気に入らなかった、毎日一緒におるんやから真似ぐらいするやろって言いました…
それを、こっちは仕事して帰ってきとるのに、俺が育児手伝ってないみたいな言い方。と言われました…
息子が私の言ってることを真似するかのように、発言するので、ママの真似しとるんちゃう〜また昼間大きい声で怒っとんちゃう〜って言われました。
これだけ聞けばそんなことで?と思うかもしれませんが、それまでのいきさつが色々あり、私的にはイラッときました。
確かに最近イライラしてて怒ってしまうことも増えてて、息子には申し訳ないなぁって思ってる日々。
息子も私の真似するかのような下の子に怒るのを見て、反省。
最近は旦那の仕事が忙しく、当たり前ですが家事育児は私がしています。
疲れているだろうから、とお湯を溜めたり。
好きなご飯を作ったり。(お気に召したわけではありませんでしたが)
相変わらず疲れていてもゲームはしてますが。
それでも何も言いませんでした。
上の子のお風呂のみ、タイミングが合えば入れてもらっていました。
週に一回は食事会があって、次の日仕事にも関わらず日付またいで帰ってきて。(もちろん仕事の付き合いなので何も言ってません。)
帰ってくるまで待っていました。
前回の喧嘩で洗濯とご飯は自分でする!と言ってたくせに、私がしてても何も言わないし、この間家をあけてたので自分で洗濯したみたいですがそれでもいつもありがとうの言葉はなく、やっぱり自分でしたら大変やわ〜昔はしてたのに。と。
最終的に家を出て行く始末。
いっつも“男”がどーのこーの言ってるくせに、男が出て行くってどうなん?
みっともない。
そのあとすぐ帰ってきたけど…
じゃあ出て行くなよ。めんどくさい。
旦那は私がカモにしてるとしか思ってないようです。
旦那が頑張って働いてくれてるから、私たちは生活出来ています。
そんなことはもちろんわかっています。
だけど、私も働きたくても旦那がお前は家にいろ。と言って働かせてくれないのに、そういう言い方するのってどうなん?
頼んでもゴミ出しぐらいで、買い物だって昼間行くって言ってるのに、仕事から帰ってきたら行くわっていうのは旦那。あっちとこっちと行きたいからって言っても、俺が行くわっていうのは旦那。
そのくせ俺は仕事で疲れとるから、って。
仕事してたらそんなに偉いんですか?
お世話になってる以上、私はヒモ女なんですか?
私は話す人が旦那しかいないのに、毎日こちらからはあまり話さず旦那の話を聞き、仕事で疲れてるからと気を遣って…
なのに、ろくに感謝もされず罵倒されて…
疲れました。
そしてお約束の、もう離婚しよ。です。
喧嘩の時は毎回です。
もうしんどい。
乱文すみません。
- wb(5歳11ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

MT2
お疲れ様です。
私今シングルマザーなんですね。
仕事は9:30〜17:30でしてますが、終わらないことがほとんどです。それでも無理くり片付けて後は他の人に負担かけて申し訳ない気持ちで急いで息子を保育園に迎えに行きます。帰ってきてからご飯やらお風呂やらその他諸々の家事をします。
そんな私が今何より欲しいのは、安心して我が子を預けられる存在、がっつり仕事できてる間に温かいご飯を作って風呂の用意までしてくる、、、嫁です!!(切実)
私がそれを用意しようとしたら、もう高い金払って雇うしかないです。
長々と書きましたが、要はwbさんの様な奥さんがほしくてもいない人はたくさんいます。俺は仕事してると言いますが、家のこと放ったらかしてがっつり仕事して男として、一家の主人として家庭を守れるのは家で働いてくれる奥さんがいるからこそだと思います。
それをカモにしてるとか、外で働いている自分だけ偉いと思うような人は自己中極まりないアホですね。
もしかしたら、仕事でかなりストレス溜まってる状況かもしれないので、そこは今まで通り話を聞いてあげるとかして、しょうがないやつだなくらいに支えてあげて落ち着くようならwbさんの気持ちを少しずつ小出しにしていってはいかでしょう?

wb
頭が下がるのはこちらですよ〜!
最近の喧嘩で、やっと割と自由になったんですけどそれまでは旦那がいない時に外に出るのもダメって感じだったので、病みまくりでした…💦
わたしも今現在とっても過酷です😭😭
元々ズボラな性格なので、めんどくさい事はあんまりしたくないし(笑)
でも自分しかやる人がいないからやらないといけないし⤵︎⤵︎
そうなんですよね…今旦那はお小遣いないんですけど、それでもアイコス吸ってたり朝ごはんはパン食べてるようだし(私も朝はパン派なのですが金銭面を考えてご飯です😢)散髪だって行きたい時に行ってるし…
でも子供達の為、家族のためとはいえ私なりに頑張ってるのに誰からも認めてもらえず息抜きも出来ず…
もう喧嘩の度に離婚っていうので(軽々しく言わないでと言いましたが)
本気でする方向に持って行ってやろうかと思ってしまいます😅😅
その方が私もイライラしなくなって子供達とhappyなのかも…って😔💭
ついてきなっ!なんて言ったら、また喧嘩になりそうですww
旦那は私のこと見下してるので💨
全てにおいて俺が偉い。一番上の人間だ。って感じなので…
仕事大変な中頑張ってくれてるのは分かってるんですけど💦
だからって偉そうにするのはやっぱり違うなーって思っちゃいます😔💦
wb
コメントありがとうございます!
シンママさん大変ですよね😢
毎日おつかれさまです!!
仕事も家事も育児もしてて、本当に尊敬します🙇🏻♀️✨
嫁がほしいっていうのには、クスッと笑いましたが😊
MT2さんのコメントを見て半泣きになりました😭😭
最近はどうも涙腺がゆるいです…
そうですよね…旦那が働けるのは私が家事育児してるからですよね…(自分で言うなって感じですが)
なんか自分なりに頑張ってても誰からも認めてもらえないというか、お礼さえ言ってもらえないし…
普段は子供しか相手にしてないので、ちゃんと話の通じる相手と話したいのに、喧嘩すれば自分の意見ばっかりで私が何か言おうとしても大声で押し付けて私の話は全く聞いてくれず…
挙句、暴言吐くって感じです😔💭
今ちょうど仕事を任されていてかなり仕事のストレスは溜まっていると思います💦
これからも溜まって行く一方だと思います…
MT2
私も結婚してた時は専業主婦だったんですけど、その時でさえ息子1人で手一杯だったので、2人育児+でかい息子の面倒見てるwbさんには本当頭が下がります💦
当時は私も本当心が病みました😓小さい息子と2人きり。学校じゃあるまいし毎日会ってお喋りする友達がいるわけじゃなし。吐き出したい、発散したい気持ちを見て見ぬ振りして年中無休で料理人になり、クリーニング屋になり、清掃業をして、時には看護師、大工にもなる。
主婦業は孤独であり私にはとても過酷でした!
それでも給料なんか出ないし毎日自分ではなく誰かのためにせっせこ働く。労ってほしいのはこっちも同じだわ!と言えないまま旦那の仕事の愚痴を聞いてました。
私は1人で良く泣いてましたが、出なくなるまで泣くと後はもう開き直るしかないので、スッキリします。笑
一度失敗している私が言うのもなんですが、、、笑
離婚するとかまた言い出したら、はぁ?あんたみたいな自己中で子供みたいな男が1人で生きていけるわけないでしょ!この私が支えてやるから付いてきなっ!くらいに言ってしまえばいいと思います。笑
旦那さんも重責の中お仕事頑張っててえらいですが、ちょっと大事なことが見えてないようなので理解してもらう必要がありますよね💦(´・_・`)
wbさんのためにも、お子さんのためにも。
wb
下に返信してしまいました😅