※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夏菜子
子育て・グッズ

娘が眠いときに振る舞いが激しくなり、片付けや寝かしつけに困っている。しつけの難しさに悩んでいる。

私が大人気なかったでしょうか?

1歳8ヶ月の娘、イヤイヤ期ながらも普段は割と聞き分けが良いほうだと思いますが、眠いとすごくめんどくさい性格になります。主に、要求が右往左往して一貫性がなくなります。寝ると言ったのに寝室じゃない部屋に行ったり、寝室で寝ていたのに遊ぶ部屋に行くと言ったり…。

今夜は下の子が寝てる横に寝てちょっかいを出しはじめて、普段はさほど危ないことはしないのですが、存在に慣れてきたのかだんだん足で体を蹴るふりをしたり、勢いよく顔を触ったりと、優しく注意してもやめずむしろわざとやってエスカレートしてきたので抱き上げてがっつり怒りました。最近は目をそらして、泣きもしません。一応謝ったのでまた横に寝させて様子を見ていたのですが…。今度は下の部屋に行きたいと言い、散々おもちゃを出して足の踏み場もないくらいだったので、「お片付けしたらね!」と言いました。するとその度に何か新しいおもちゃや絵本を出してはひと遊び。それに飽きたらまた下に行くと言い出し…でも片付けはせずまた新しいものを出す…というのをエンドレスでやり。。ついに癇癪を起こし始めたのでこちらも意地になってしまい、ドアを開けようとするのを阻止するとますます激しい癇癪。祖母が片付けしようと誘い、うんと言うものの結局祖母だけが片付け、時々小さな片付けを促すも完全拒否。それでも片付けが終わったからと祖母が下の部屋に連れて行きました。少しして祖母が娘の入眠アイテムであるガーゼ(通称ネンネ)を取りに来たので、寝かしつけもしなければと代わりに私が届けることに。てっきり祖母が帰ってくると思っていた娘は、私がドアを開けると一瞬「ネンネー!」と顔を輝かせましたが、祖母ではないとわかると嫌そうな顔で泣き出し、階段へ行き「ばーば!ばーば!」と号泣。二階の私の部屋に行くかと母や父が聞いても「行かない!」と何度聞いても拒絶。二歳前の子がこんなに頑固なものかと正直驚いているのと、私の顔を見てがっかりされたのがショックでショックで。結局母が私の部屋に娘を連れて行き、眠さも限界だったので即寝しました。寝に行く前も時々わたしに話しかけてはきましたが、和解には至らず…。

母は、まだ二歳前で何もわからないのに眠い時に泣かせるなと言いました。でもそんなに頑固に拒絶するくらいだからめちゃめちゃわかっていると私は思ってます。癇癪を恐れてしつけをしないのはそれこそ間違ってると思うのですが、わたしが折れるべきだったのでしょうか。人育てるの難しいです。

コメント

ゆんたん

下の子が産まれ、上の子も戸惑っているのではないでしょうか?大変かも知れませんが、もう少し上のお子様の気持ちを大切にしてあげたらいいかもしれません。私は2人目希望ですが、なかなか出来ないので羨ましい限りです。新生児とイヤイヤ期がかぶるのはかなり大変と聞きました(´;ω;`)あまり頑張りすぎず、無理しないでくださいね!
上のお子様はママを取られる!って思ってママに振り向いて欲しくちょっかいかけたりしちゃうんですよ😢

  • 夏菜子

    夏菜子

    そうですよね、実家でわたし以外に甘える相手がたくさんいるので割と表立った嫉妬などなく良い子で。退院直後は上の子優先をすごく考えていたのに、最近頭から抜けていたかもしれません。。かまってほしい感じをあまり出さないのも逆に心配で。確かに下の子へのちょっかいはそういう意味もあるかもしれませんね!ただ、どこまで許して良いのかがすごく難しいですね💦下の子に何かあってからだと遅いですし…。
    スキンシップをはかりたいんですが、実家で人はたくさんいるものの下の子をちゃんと見れる人がいないのでなかなか困ってます…(祖母は抱っこなど協力はしてくれますが、ずっと泣き止まなかったとか家事が出来なかったとか必ず愚痴を言うのでもう預けたくなくて…)どうしてもの時は可哀想ですが下の子を泣かせておくしかないですね。。

    • 9月28日
  • ゆんたん

    ゆんたん

    2人目を持つママさんはみんな、2人目はどうしても泣いてても放置してしまうことが多く可哀想なことをしてると言っていました。が、やっぱり上の子のフォローの方が私も大切だと思っています。言い方悪いですが、2人目は授乳さえしていれば成長しますが、上のお子様はいきなりライバルが現れてかなり動揺することも多々あり、これからの態度にも影響してくるはずです。今、上のお子様とちゃんと向き合っていれば、下の子に優しくできるお兄さんお姉さんになるそうです!もちろん、下の子に何かあったらとかは不安かと思いますが、そこは気を付けてあげて、ある程度のことは許すではないですが、上のお子様の気持ちを尊重してあげることも大切かと思います!私はいま2人目いないので、大変さは本当にわかってあげられることはできませんが、私もいつか2人目を授かれたら上の子のフォローを気を付けようと思いましたm(_ _)m

    • 9月28日
  • 夏菜子

    夏菜子

    まさにおっしゃる通りですね、、そして産前は重々承知でいたのですが…いざ下の子が産まれると決意が揺らいでいたのかもしれないです💦安心して抱かれてるこの子を今置くのかとか、おっぱい離すのかとか…。

    どうしても待たなきゃいけないところは待ってもらいつつ、上の子優先にしていかなければいけないですね。下の子の首が座るとお互いもう少し楽になると思うので。

    • 9月28日
  • ゆんたん

    ゆんたん

    わかります!
    私も今、2人目がいないから偉そうなこと言えるのかと思います。申し訳ありません。いざ自分が2人の子育てってなると、どうしていいかわからないこと多々出てきます!絶対!なので、あんまり考えすぎず、自分を責めず子育てしてくださいm(_ _)m上のお子様も少しずつ大人になってくれると思うので❤️これから2人で仲良く遊ぶ姿とか想像するとめちゃくちゃ可愛くないですか😍それを楽しみに今を乗り越えましょ☺️私も2人目の妊活頑張ります💕

    • 9月28日
  • 夏菜子

    夏菜子

    いえいえ、すごく真っ直ぐなご意見ありがとうございました😊はい、同姓で年が近いので、この先一緒に何かするようになるのが本当に楽しみです。陰ながら妊活応援しております!

    • 9月28日
deleted user

イヤイヤ期と赤ちゃん返りが一気にきちゃってるんですかねー?😭
うちはまだ2人目産まれてないですけどイヤイヤ期だけでも大変です。。
若干赤ちゃん返りも入ってきましたが💦
もうこっちもどうすればいいかわからないですよね!!
怒ったら逆効果なのはわかってるけど優しく対応するにも限界がありますよね!
ほんと難しいです。。

  • 夏菜子

    夏菜子

    3歳近いお子さんでもイヤイヤ期継続なのですね!そして妊娠中から察しがつくんですね、うちは妊娠中は気づいてなかったと思います。

    たしかに、下の子が生まれる前少しだけイヤイヤが落ち着いていたのに、産まれて私が退院した後から2ヶ月分くらい赤ちゃん返りした気はしています(そもそも赤ちゃんなので戻っても数ヶ月くらい)。。落ち着いていた奇声が増えたり、悪いこととわかってやる行為が増えましたね。普段夕食後は上の子だけ下の部屋で父が相手してくれたりするんですが、気まぐれなのか今日はずっと私と過ごしていて。それでイライラが募って私の我慢がきかなくなった感はあります💦これではいけませんね…。ただ小さいとはいえ割と色々わかってそうな娘に対して、どこまで優しく対応すれば良いかがほんとにわかりません;´༎ຶਊ ༎ຶ`;
    叱る代わりにせめて他のところで楽しくスキンシップをはかりたいんですが、すでに持て余して一時保育にも行ってもらってるし、その他の時間も全てを上の子に注ぐこともできなくてそこが辛いところです💦

    • 9月28日
ぽんぽん

恐らくですが…


イヤイヤ期と赤ちゃん返りがミックスされているのかと思います。


うちも下の子が新生児の時らへんは私自身もホルモンバランスのせいでイライラ、上の子は私に甘えたいのに甘えられずイライラ…


本当にきつかったです😭

せっかく下の子を寝かせたのに上の子が騒いで起きちゃったり、

下の子を抱っこしようとすると上の子が抱っこしないで〜💦💦と怒ったり…

お片づけもしないのは今でも多々あります。
あまりしつこく言いすぎると意地になるし、片付け自体が嫌なことと認識しちゃうと嫌なので、何回かに一回はこちらで片付けたりします。

でもここは‼️っていう時はこちらも譲らないですよ。

今回は眠たいのもあって癇癪もひどかったのかなぁ?という印象をうけました。


育児に正解はないですし、色々試していくものだと思いますよ〜。

  • 夏菜子

    夏菜子

    やはりイヤイヤ&赤ちゃん返りですよね💦うちの子やけに我慢してるのか、下の子への嫉妬みたいなものが表立ってはほぼないので、こちらも普通に接してしまっていたかもしれません…。でも甘えたくないわけないですもんね…なんだか周りの家族になついてしまった娘にわたしは求められてない気がしてしまって、意地になってる部分はあったかもしれないです。私だけは厳しくしなければと。。

    お片付けも今まで必ずやれていたので、余計にイライラしたんですよねきっと。でもまだまだ定着しなくても大丈夫って思わないといけないですね💦

    危険なことや人に迷惑かけることは譲らないことにして、少し基準をゆるくしてみます。眠いとやっかいな状態になるっていうのも今日は頭から抜けていた気がします。。

    • 9月28日
なっつん

あります!あります!天の邪鬼みたいなやつ。眠い&イヤイヤ期&赤ちゃん返り?トリプルで最強のやつですよね。
お疲れさまです。

お子さんはばーばが優しいって分かってやってるんだと思います。うちもばーばがいるとそうなります…

癇癪を恐れて間違ってる事を怒らないのはおかしいですが、
眠いときは不機嫌だし、あまり考えすぎず…


起きて機嫌が直ったら
ママはお片付けしてほしかったんだよって理由つけて伝えたり、危ないことはどうなるかってことを言ったみたり。

でも、その最中だとイライラしてそんな冷静になるのも難しいですよね。

ばーばは、色んな経験してそんな冷静な事が言えるんじゃないですかね😉

子育てって難しいですよね。

  • 夏菜子

    夏菜子

    トリプル最強です;´༎ຶਊ ༎ຶ`;ありがとうございます…。

    下の子が産まれて入院して、もうわたしには甘えられないと思ってるのか、退院直後は他人行儀で抱っこすら求めてこなかったんです。最近はだいぶ元に戻って来ましたが、やはりわたしに甘えたい分を他の家族にぶつけてる部分は大きいんだと思います。自分なりに我慢して他に甘えているのに、私に怒られまくって拗ねたんですかね…。

    明日起きたら冷静にお話してみます。一時保育お休みの日なので、なるべく上の子に寄り添った1日にしてみます。

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期と急に下の子が現れたのと、まま取られたり、、でもまだ1歳8ヶ月…。
自分が何をしたくて何を望んでて、悲しいのかそうじゃないのか、眠いのか眠りたくないのか、分かってないと思いますよ本人も。
「望んでる」って事が何か分かってないし「悲しい」ってどんな感情かまだ知らないし「なんで寝なきゃいけないんだろう?」ってレベルだし。
1歳8ヶ月はまだ自分で考えて行動とかしてないです。

その時その時のパッと浮かんだ感情とか、そのとき持ってる気持ちとかに左右されて動いてる生き物じゃないですか?ぶっちゃけまだ大人のチンパンジーとかと同じかそれ以下の知能ですよね?大人のチンパンジーって結構賢いし。

相手がチンパンジーだったら片付けをそんなにスムーズにいい子にしなくてもおかしくないですよね?どんどん散らかしても「何でやっちゃだめなの?」レベルですよね?
眠くなくて寝ないで遊んでてもチンパンジーならおかしくないし、小さい人間の赤ちゃんを蹴ろうとしても、何となく蹴っちゃいけないことは怒られるからわかるけど、しようとしちゃったりしますよね?チンパンジーだったら。
ご飯は手掴みとかフォークを使って食べれるレベル、何となく大人の言ってることは理解して意思疎通ができるけど動物っぽい、
1歳8ヶ月ってチンパンジーレベルじゃないですか?

夏菜子さんはちょっと1歳8ヶ月に期待をし過ぎちゃってるのかもしれませんね。
チンパンジー相手だと思って、志村園長みたいな子供の相手の仕方とか、叱り方をしてあげなきゃいけないもんですよ1歳8ヶ月は(^ ^)

  • 夏菜子

    夏菜子

    そうですね、今はなんでしちゃいけないのか、なんでやらなきゃいけないのかの「なんで」の部分がわからないのでしょうね。それでも四六時中衝動的に動いてるとは思えないんですが、確かに眠い時は自分のやりたいことがコロコロ変わって訳分からなくなるのは十分理解していたはずなのに、なんでわかってくれないのかという私の感情が優先されてしまったんですね。大人が寛大にならないといけないですね。

    • 9月28日