
コメント

おにぎりまる
不安定な時期ありましたよー!
私は妊娠中はすぐに悲しくなったり
涙が出たり落ちることの方が多かったですが( ̄▽ ̄;)
産後がイライラモヤモヤがすごくて
産後の方が自我のコントロールが
出来ていません…。
自分が落ち着いているときに、
旦那さんにあやまって
そのまま自分をコントロールできない不安を
伝えてみてもいいかもしれません。
赤ちゃんに会えるの楽しみですね☺️

退会ユーザー
妊娠中は、感情が不安定なりますよね…私は結構周りに八つ当たりが激しくてやばかったですね。
-
うゆ
ありがとうございます!!八つ当たりしますよね。八つ当たりだけでなく、
私は無視して拗ねて、その度に旦那が機嫌取りしてきて、また無視して、呆れられて、泣くというパターンです。- 9月29日
-
退会ユーザー
気晴らしが必要です(´・ ・`)私も気晴らしに遊びに連れて行ってもらってました
- 9月29日
-
うゆ
週末はいつも色々行ってくれてるんですけどね。
- 10月2日
-
退会ユーザー
妊娠中は精神的もきついかもしれませんが乗り越えましょう 泣
- 10月3日
-
うゆ
ありがとうございます。頑張ります。
- 10月3日
うゆ
ありがとうございます(;ω;)
私も泣いてばかりです。
産後の方がひどいんですね。
今から不安です。
もう本当に自分が嫌いです。
おにぎりまる
ああ!不安にさせてしまってすみません!💦
産後の方がコントロールできないのは、
子供のかわいい姿に癒されたり
嬉しくなったり幸せな気持ちとの
落差が激しくて、それに
ついていけない意味もあるのかもしれません。
あったかい気持ちになったり、
なんとかしなきゃ、守らなきゃ!
と強い気持ちになるときもあるので、
私は根本的な
「大切な人たちを死なせない」
をテーマに生きてます笑
あとは、
大切な人たちが大切な人たちであることを忘れない・思い出す
を心がけたら
少しずつ抑えられるようになりました。
いまだたまに爆発しますけど( ´△`)
うゆ
素敵な言葉ありがとうございます!!
大切な人たちを大切にしなきゃいけないですよね。
子どもが産まれたらまた変わりますよね!!!!
こんなくだらないことで相手してくださりありがとうございます。涙
本当に嬉しいです。
おにぎりまる
変わると思います!
私妊娠中も、身体の変化に合わせて
気持ちもぐるぐるしてましたし😃
くだらないことじゃないですよ!
ちゃんと「今の私おかしいかも!」って
吐き出せるってことは、
うーうーさんが自分のことを
よく理解してる証拠だと思いますし…
旦那さんのことも自分のことも
ちゃんと大事にしようと頑張ってるんだと思います。
でもあんまり頑張りすぎないで
今のうちにのんびりしてくださいね(笑)
赤ちゃん出てきたら怒涛の日々です😀
今のうちに、ただ自分のために
会いたい人に会って
行きたいところに行って
食べたいものを食べて
やりたいことをしてください!
長々偉そうにすみません💦
応援してます☺️
うゆ
あーーー本当に泣きそうです。ありがとうございます。
こんなに優しくしていただいて。
もっと余裕をもてるように考え方変えるべきですね。
たくさんありがとうございます。