
うちの子が内気な性格で私もうまく対応できないのが問題なのですが、登…
うちの子が内気な性格で私もうまく対応できないのが問題なのですが、
登校班で同級生の子が「なんで○○ちゃん泣いてるのー?」と朝からデカい声で言ってきます。それで他の子からも見られてさらにメソメソ💧小1の子に空気読めとは言えませんが、本当その子も面倒な性格なので困ります。
大丈夫、なんでもないよ!と私から言ってますが、心の中ではイライラ😇今日はちょっとだけイラッとした口調になってしまいました😓
毎日泣いてるわけではありませんが、その子は相手のダメなところや失敗などを見つけて、そういう事ばっかり言ってくるタイプの子です😇
うちの子が褒められた時も、「でも○○ちゃんって△△できないんだよねー」とか💧一気に相手のテンション下げるの上手いです😂
もう相手せず無視でいいですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
いますよねー、そういう子😇
ご家庭がそんな感じなんでしょうね。
だから、悪気なく外でも
そういう態度になるんだと思います。
その子に何か言ったところで、
何も変わらないと思うので
無視するなり、担任に相談するなりで
いいと思います!

はじめてのママリ🔰
空気読めない子って何年生になっても同じですよ。その1年生の子残念ですね😭
-
はじめてのママリ🔰
園も同じだったので、もうその頃から性格ヤバいなとは思ってましたが😂残念なのは顔だけにして…🤫
- 51分前
-
はじめてのママリ🔰
一緒なんですね💦
残念ながらなかなか変わらないですよね💦
顔(笑)いや、残念ですね😂- 50分前
はじめてのママリ🔰
いますよね🤣
親をみてたら「…だろうな」って💧
その子にあまり言うと親が出てきたらとても厄介になるので、担任に相談ですね😓