※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
ココロ・悩み

向かいの子供が問題行動を起こし、親が放置しているため、女性が苦情を言ったが、向かいは反省せず。今後の関係が心配。

家のお向かいの親についてです。向かいは親は子供を幼稚園のときから放置で勝手に外で遊ばせてました。向かいの息子とうちの息子は年が近いのでよく絡みがあります。

その向かいの息子はちょーヤンチャです。さらに親が子供を放置してるので子供は他人の家に迷惑かけほうだい。うちも被害にあいました。我慢の限界で文句をいいにいきました。

わたしは、『子供をちゃんと外でみてないから○○君、悪いこといっぱいしてるんですよ』といえば、向かいは『最近小学校に上がったんだから小学校になってまで外でみなくていいでしょ。いったいいつまで子供を外でみとかないといけないの?それに見てるからといって事故とかトラブルがまるでないわけではないでしょ?』とかいってきました。

は?ってかんじです。キチガイかっておもいます。あんたらの子供が人に迷惑かけてるのにまずは謝罪謝罪ってかんじだろっておもいます。なに上からものいってんだ?ってかんじです。そもそも文句いえる立場ではありません。

それから会ってもスルーです。直接あわなくても車ですれ違っても私は顔をみないようにしてます。
でも子供は自分の家の庭だけであそばせてるようなので変化はありました。それだけでも言いにいってよかった。

しかしこれから一生、お向かいかと思うといろいろイヤになります。それを覚悟していいにいったというのもあるのですが、ほんとに気がくるいそうです。

向こうはうちに対して言ったことの反省や、今まで放置してたせいで迷惑かけて申し訳ないという考えにならないのでしょうか。同じ人間として理解できません。これからどうなることやら…

こういう場合、あーいう人たちは反省などしないものなのでしょうか?頭が痛いです。

コメント

小林

庭だけで遊ばせるような変化があったから一応反省はしているんじゃないですか?😓
それか、いちごさんちがうるさいから仕方なくとか思ってそうです。文章読んだ限り普通の脳みそしてなさそうですから笑

  • いちご

    いちご

    私も言われたからしかたなく庭であそばせてるだけだとおもっています。こんなこといわれた状況で上から文句いえるような人たちですからね~( ̄0 ̄)いい歳してそんなこともわからないのは可哀想ですね…

    • 9月28日