
主人が転職を考えています。年収が50万円下がることに不安を感じており、その大きさを主人に理解してもらいたいと思っています。
主人が転職するかもしれません。
今は年収約500万の公務員ですが、転職したら公務員ではなくなり、年収は450万ほどに下がります。
家を建てたばかりであることや、子どもも産まれたばかりのため不安です。
今の職場環境がよくないので、転職すること自体は反対してません。
ただ年収が下がるので、お小遣いを減らしたり、すぐに新しいものを欲しがったりするのですが我慢してもらったり、贅沢できなくなると思うと伝えると、450万ならそんな悪い条件じゃないと思うけどな、と言われました。
そこまで悪くはないかもしれませんが、なんだか軽く考えているような言い方が気になります。
50万下がるのって大きいと思うのは私だけでしょうか?
主人にもその大きさをわかってもらうには、どう伝えたらいいのでしょうか。
- ゆきみだいふく(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ai
今月々どれくらい引き落としがあって どれくらい遊べるお金があるかっていうのを夫に話したら 節約しようと言ってくれましたよ!

YJM
実際やってみたら良いんじゃないですか?😄🙌
そういう人ってこっちが節約したりとかして話をしても全然わかってくれないので、今と同じ生活をして赤字になったの見せてあげればいいかと✨
そうでもしないとわからないんじゃないですかね😭
-
ゆきみだいふく
コメントありがとうございます。
そうですね…
でもちゃんと約束した上で転職してほしくて。。
むりですかね笑- 9月29日

みちゃん
50万違うとだいぶ違いますよ!
毎月の生活費はおいくらですか?
例えば25万で家賃、食費、保険代など1ヶ月の出ていくお金だとします。
そうしたら生活費2か月分になります😨
具体的な数字にしてお話すると分かってもらえると思います💦
うちはお金ではないですが、説明にネット引用してデータを見せました😂
-
ゆきみだいふく
コメントありがとうございます。
そうですよね💦
なんのデータですか?- 9月29日
-
みちゃん
調べた事についてです💡
- 9月29日
-
ゆきみだいふく
ありがとうございます!
- 9月30日

退会ユーザー
私だったら給料が下がる=全てを下げるのは当たり前でしょ?って言います。
50万の大きさよりも、減ることの重大さを伝えた方がいいと思います。
悪い条件じゃないのはわかってるけど、まずスタートはこうしたいって伝えるのはどうでしょう?
それでとりあえずうまくやっていけて前の生活スタイルに戻せそうなら戻すっていう感じで。
実際は50万すごくでかいです。
フモみささんがしっかりしないとそのご主人様の発言の様子じゃやっていけないとおもいます。
-
ゆきみだいふく
コメントありがとうございます。
そうですね、まさしくそれをわかってほしかったんです!
そう伝えてみます。- 9月29日

ゆずくん、りっくん、みーちゃんママ
うちは年収300万もありません(笑)
が、子ども3人やってます。
確かに50万の差は大きいですね。
実際、やりくりしてないご主人からしたらお金の動きがわからないのでわかってもらうのは難しいかもしれませんね
-
ゆきみだいふく
コメントありがとうございます。
大きいですよね。
やっぱりわからないですかね。。- 9月29日

ぴよぴよぽん
年収だけで見ると、50万円つまり、月4万円程下がるだけですが、公務員は退職金が1000万円以上出ると思います。
一般企業の中途入社で、そこまで退職金もらえる会社はないと思います。
うちの旦那も公務員ですが、転職は思い留まってもらってます。
-
ゆきみだいふく
コメントありがとうございます。
そうですよね、退職金大きいですよね。
そのことも言ってみます!- 9月29日
ゆきみだいふく
コメントありがとうございます。
やってみます!