
ベビーフードについての不安です。息子に色々な種類をあげているが、たまに使うものなのか不安になりました。
ベビーフードについての質問です。
いつもお世話になっております。
今7か月の息子を育てております。
息子は6か月から離乳食を始めました。
最初は自分でおかゆや野菜などの離乳食を作ってあげていましたが、本人の食べが悪かった事や、自分のつわりの時期と重なり、体が辛くなってしまった事、そして現在もお腹が張ったりと安静が必要な事などから、完全にベビーフードに切り替えてしまいました。
色々な種類のものをあげる様にしているので、問題ないかな?と思っていましたが、ベビーフードはあまり良くないという意見も聞く様になり、不安になりました。
やはり、ベビーフードというのは、たまに使う為のものなのでしょうか?
- マヨネーズ(5歳11ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

まちゃ
プロが作るものなので何も心配無いと思いますよ😄
因みに私も主にベビーフードです✨

kiko
栄養士さんに聞いたら、塩分などはしっかりしてるので大丈夫だと言ってましたよ🙆ただ、甘い物は砂糖などの制限がないみたいであまり進めないと言っていました!
BFでも簡単な野菜とかを混ぜて少し味を変えたりするといいと言ってました!
-
マヨネーズ
遅くなってしまいましたがお返事ありがとうございましたm(__)m
栄養士さんに聞いて大丈夫という事でしたら問題無さそうですね!
安心しました(^^)
ただ、リンゴや果物ミックスもあげてしまっていたので、今後は気をつけようと思います!
少しアレンジして不足しがちな野菜を補おうと思います!
身になる情報をありがとうございましたm(__)m- 9月29日
マヨネーズ
遅くなってしまいましたがお返事ありがとうございました!
そうですよね!
私自身好き嫌いが多い為、ベビーフードの方が偏りなく色々食べさせてあげられる気もします😅
主にベビーフードを使っている方がいらっしゃって安心しました!
ありがとうございましたm(__)m