新しいベビーフードを試す際、皆さんは少しずつ与えていますか?キューピーの鯛だし粥と地球畑の有機野菜のお粥を考えていますが、一度開けると冷凍保存ができないものもあり、どうすべきか悩んでいます。普段から他のベビーフードは与えていますが、1食まるごと試したことがないため、皆さんの方法を教えてください。
みなさんは新しいベビーフードを試す時もひとさじずつあげてますか?
帰省に向けて、キューピーの瓶のフード(鯛だし粥)と地球畑のパウチ(有機野菜のお粥)を試してみようと思っています。
新しい食材などはひとくち、小さじ1くらいから慣らして食べさせていますが、ベビーフードもみなさん同じように少しずつ数日かけて試してますか?
一度開けると冷凍保存など出来ないものもあるので、一気に食べさせてみていいものか、少しだけ食べさせて残りは処分になってしまうのか悩んでいます。
キューピーの瓶の他の種類のもの、コープの野菜ペーストなどは普段から食べさせていますが、1食まるっとベビーフードってやったことがなくて、みなさんどうしてるのか教えて欲しいです!
- ママリ
コメント
ママリ
アレルギー出にくいものなら
そのまま食べさしてます🥹
はじめてのママリ🔰
原材料見て初めてのものがあれば少量からやってます!
中身はあげたことあるものなら、気にしてないです。
-
ママリ
初めての種類の食材の場合だけ少量からですね!開けたら一回食べ切り(保存不可)のものに初めて食材入ってたら食材のみ試してからあげるって感じですかね??
- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
なのでパウチで1食分みたいな多めのBFは、クリアしてるものしかあげてないです!
初期に使うキューピーの瓶とかは初めてのものが入ってたら少量ずつあげてました!(開封時に取り分ければ残り冷凍できるので🙆♀️)- 8月11日
-
ママリ
冷凍できるものは冷凍して、ダメなものは食材試してからやってみます!
- 8月13日
はじめてのママリ🔰
食べさせたことのない材料が入ってたら慣らしてから食べさせてました!
食べたことなある食材しか使ってないならそのままあげてました☺️
-
ママリ
食べたことある食材ばかりだったら大丈夫ですかね???表示確認してみて大丈夫そうだったらあげてみます!
- 8月11日
ママリ
ありがとうございます!アレルギー系を確認します!