
コメント

(°▽°)
下の子がそのパターンで浣腸していました。
夜中もよく唸って寝れていない感じでした。でもお腹が張ってることに気づかず、日に数回量は少なくてもウンチは出ていたので便秘とは思いませんでした。
そのうち吐乳があまりにも続いて病院に駆け込んだら、便秘によるガスだまりが原因の吐乳で、日に3回まで大丈夫だから綿棒浣腸してねって言われました(^◇^;)
(°▽°)
下の子がそのパターンで浣腸していました。
夜中もよく唸って寝れていない感じでした。でもお腹が張ってることに気づかず、日に数回量は少なくてもウンチは出ていたので便秘とは思いませんでした。
そのうち吐乳があまりにも続いて病院に駆け込んだら、便秘によるガスだまりが原因の吐乳で、日に3回まで大丈夫だから綿棒浣腸してねって言われました(^◇^;)
「生後23日」に関する質問
愚痴です。1人目を出産し生後23日です。 現在自宅から20分ほどの実家に里帰りしていて、夫は仕事(自営業)が早く終わる日は実家に寄っています。 自営業は、今は私は育児のため休んでますが産前は私も一緒にやっていました…
生後23日です。 先週くらいから、朝8時〜9時の間に起きて授乳、 その後15時くらいまで全然寝てくれなくなりました。。 良くて10〜30分の睡眠を1、2回挟む程度。。 その他はベッドに寝かせていると泣いてしまって、 授乳し…
生後23日新生児ベビーです👶🏻 ①母乳30-40mlの場合、ミルク80mlは多いでしょうか(>_<) ②また、母乳あげてからミルクの間隔は 空けてますか?🥹 吐き戻しがある子でマーライオン並に吐いてしまい 反省しました😭😭 母乳ミルク…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ksweet
そうなんですね~。ウンチは出てるので便秘なんて思わないですよね。吐乳は結構な量ですか?タラっと垂れていることはあるんですが。
(°▽°)
ドバーッと吐いてましたε-(´∀`; )幽門狭窄症を疑ってしまうほどで、ミルクの水溜りができてしまうほどの量でした。タラー程度でしたら大丈夫と思います。お腹のおへそ辺りを触ってみて、ゴムボールくらいの張りがあれば、ガスが溜まってると入院中に看護師さんに教えてもらいました。そんなときは、肛門で詰まってるウンチを浣腸で出してあげて、ガスを出してあげるようにしてねと。
ガスが溜まってないお腹なら、太ももみたいに柔らかいみたいです。
ksweet
詳しくありがとうございます❗わかりやすいです。
お腹の張り具合もわからなかったので、確認してみたいと思います。ありがとうございます