※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ
その他の疑問

先日出産したのですが上の子の幼稚園は家族みなが協力して送迎してくれ…

先日出産したのですが
上の子の幼稚園は
家族みなが協力して
送迎してくれています。

でも預り保育にしてあるので
迎えは夕方です。

一度、担任の先生に
電話で報告とよろしくお願いします、
とのことを
伝えたほうがいいでしょうか?(;o;)

コメント

moちん

幼稚園の送迎って、先生に言っとかないとパパ、ママ以外のお迎えは電話などで確認後の引き渡しになるはずです!
(私が働いていた幼稚園はそうでした💦)
なので、電話や連絡帳などでお迎えの件は伝えた方がいいと思いますよ😊

  • はなこ

    はなこ

    ありがとうございます!
    すみません(>_<)
    うまく説明できず(>_<)

    幼稚園には私が出産前日に直接話をし、
    出産日には主人が
    出産したこと、迎えのことを話してあります。

    でもそれから任せっきりで
    私は先生に挨拶してないので
    電話連絡したほうがいいかな?
    みたいなことです(;o;)

    ほんとわかりにくくて
    ごめんなさい!

    • 9月28日
  • moちん

    moちん

    そういうことだったんですね!
    勘違いすいません💦
    よく出産後のお母さんからあった連絡は、無事に産まれたこと、お子さんの家での変化(赤ちゃん返りとか)、園でも何かあったら教えてください、この3つが多かったですよ😊
    家での様子が変わらなくても、幼稚園では泣くことが増えた…とかあったので!

    • 9月28日
  • はなこ

    はなこ

    いえいえ💦
    私がうまく説明できず
    すみません(>_<)

    園での様子も気になるので
    電話してみようと思います(*´ω`*)

    ありがとうございました!

    • 9月28日
あーか

幼稚園教諭でした(・ω・)/

しなくても伝わってるなら大丈夫だと思います!
でも先生も気にはしてるでしょうし、電話したら丁寧かもしれません!!
私は電話くださる方、丁寧でありがたいなって思ってました(・ω・)/
最近のお子さんの様子とかも話せたりしますし、お時間あるようなら電話してもいいかなと思います!!

  • はなこ

    はなこ

    でも一応電話しておこうとおもいます!!

    ありがとうございます(*´ω`*)

    • 9月28日