
混合育児中の方が、夜はよく母乳が出るけど昼間は頻回授乳で機嫌が悪い。完母の方は、赤ちゃんが一回でどれくらい吸っているか気になるそうです。
完母よりの混合で子育てしています。
夜は、寝る前にミルクを一度足すため、3.4時間は寝てくれるため、夜間は、よく母乳が出るのですが
昼間は、おっぱい飲んでは寝て、布団に置くと泣き、また飲ませて寝て、泣きの繰り返しで
機嫌よく起きてはくれず。
頻回授乳すぎて、日中は、母乳が足りてないんですよね。
完母の方。
新生児への授乳って、
一回でどれくらい母乳ってでてるんですか?
とゆうより、どれくらい赤ちゃん吸ってるんですか??
- ちょころ(7歳)
コメント

2児の母
新生児はあまり飲まないので
60から80ぐらいですかね!

はじめてのママリ
産院では母乳は3時間おきに、なんて言われて退院しましたが、実際は日中は1時間おきや30分おきの授乳なんてザラでした💦助産師さんに聞くと、3時間おきなんてのはミルクを足した場合で、新生児の頃はお乳を出しっぱなしにしてた方がいいと思って頻回授乳しなさい、って言われました(^^;; なのでうちはかなりの頻回授乳で、授乳回数なんて数えられないほどでした笑。感覚が空くようになったのは4ヶ月を前にした頃ぐらいでした💦母乳足りてるのかな?って毎回不安でしたが、母乳マッサージ行く度にかなり母乳の出はいい、とどの助産師さんからも言われていたのでその言葉を信じて完母乳
-
ちょころ
授乳後、寝るか泣くかなんですよねー。でも、ミルク足してあげると、布団においても機嫌よく起きてることもあるので、足りてないのかなー?とも思ったり。
頻回授乳すぎて、乳首も痛いし休まるときないですもんね。- 9月28日

はじめてのママリ
途中で切れちゃいましたすいません💦
最初はかなりの頻回授乳で大変でしたが何とか完母で頑張りました^ ^ 最初の2.3ヶ月は大変かと思いますが、頑張って下さいね^ ^!

リエ
こんにちは!
私は完母でもうすぐ2ヶ月になる男の子がいます!
1ヶ月なる前まではちょころさんと同じように飲んでは寝て布団に置いては泣き、抱っこすると口をパクパクして、また授乳しての繰り返しでした(>_<)多い日は1日12回から15回近く授乳していました!時間は片方10分の計20分でこちらも心折れそうでしたが、今は2、3時間に1回、早い時だと1時間半で泣くときもありますが…5分ずつの計10分で満足するようです!
母乳量も徐々に増えてきているんだと思います!ただ、夜の寝かしつけ前だけはグズって頻繁授乳が続いてますが…
私は体重計が家にないので、母乳量は母乳外来とかで測ってもらったりしていました!
-
ちょころ
同じだったんですね。
共感嬉しいです。
わたしは、なんだかんだ授乳に30分以上かかってしまいます。
生後二ヶ月となると、授乳時間も短くなるんですね!その時期まで頑張らなきゃー!- 9月28日
ちょころ
ありがとうございます!