※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

おもちゃのお手入れについて教えてください。洗濯機で洗っても大丈夫でしょうか?オーボールは週1、2回清浄綿で拭いていますが、お手入れの回数が少ない気がします。皆さんはどのようにされていますか?お手入れの方法も教えてください。

おもちゃのお手入れについて教えて下さい。

もうすぐ生後4ヶ月になる娘がいます。
ガラガラとオーボールを持っているのですが、
どのぐらい洗ったり拭いたりすべきなのかが
よく分かりません💦

ガラガラはやわらかい布製の生地のなかに鈴が入っているタイプで、たまに握って舐めています。
ふわふわの生地なので洗ったらゴワゴワになるのでは?
鈴が入っていても洗えるの?
と迷いながら結局一度も洗ったことがないのですが、
さすがに不衛生ですかね?😥
洗濯機で洗ってしまって良いのでしょうか?

オーボールはペロペロなめてヨダレまみれになっています。
週に1、2回ぐらい清浄綿で拭いています。

お手入れの回数が少ないような気がしてきたのですが
皆さんがどのようにされているのか知りたいです。
お手入れの方法についても教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします!!

コメント

❤︎男女ママ♡

鈴のは3日に一度くらい洗濯機であらってます

オーボール系は毎日アルコールで夜ふいてました

離乳食はじまってからは、おもちゃもふえたことあって毎日ほどやらなくなりました

  • m

    m

    コメントありがとうございます!
    鈴のものも洗えるんですね😊
    たしかにおもちゃが増えると全部綺麗にするのは大変ですよね💦
    オーボールはもう少し拭く回数を増やそうと思います!

    • 9月29日
わかめ

あんまり気にしすぎると疲れちゃうので私は2日~3日に1回拭いてます(^ー^)
きっとこれから公共施設行ったら菌も多いと思うので😂

フワフワの物は洗濯機には入れず除菌スプレーして日光消毒してます!
毎日ヨダレでびしょびしょです😂

  • m

    m

    コメントありがとうございます!
    ヨダレびしょびしょなりますよね🤤笑
    なるほど!除菌スプレー+日光消毒という方法もありますね✨参考にさせていただきます💓

    • 9月29日
yuria

初めまして。
うちは寝る前におしゃぶりを赤ちゃん用洗剤で洗って熱湯で消毒するので、オーボールや歯固めもその時に一緒に洗っています。(オーボールは熱湯ダメなので洗うだけです。)
プレイマットに付いているぬいぐるみっぽいものもたまにネットに入れて洗濯機で洗っています。
気になるのであれば手洗いでもいいかと思います(^^)

  • m

    m

    コメントありがとうございます!
    毎日お手入れされているのですね✨
    洗濯機で洗うときはネットを使った方が良さそうですね!さっそく試してみます💓

    • 9月29日
ないみい

おもちゃのお手入れ悩みますよねー😫
うちも布製の中に鈴が入ってるものや
ピュッピュッて音が鳴るようなもの、
プラ製のカミカミできるものなど
色々あり清浄綿で拭いたり
水拭きしてみたり色々としてましたが
なかなか面倒臭くて😂笑
なのでネットを二重にして
全部まとめて洗濯機で洗濯して
天日干ししています\( ˆoˆ )/
今のとこ壊れたり音が鳴らなかったりとか
ないので大丈夫そうです😆

  • m

    m

    コメントありがとうございます!
    菌とかをどこまで気にしたら良いのか分からず悩んでいました💦
    ネットを二重!良さそうですね!
    私もその方法で今日さっそく試してみます💓

    • 9月29日
ママ

ガラガラはベチョベチョに舐めない限りは、3日に1度くらいのペースでネットに入れて洗濯機で洗って天日干しにしています☀️鈴がならなくなったり、形が崩れたりは今のところありませんよ✨
オーボールは使ったその日の夜に、清浄綿で拭いています✨

もっとおもちゃが増えたり、支援センターのおもちゃ等で遊ぶようになればここまでしないかもしれませんが、月齢が低くて、自分でも無理のない範囲で出来るうちは、やっていこうと思っています😊

  • m

    m

    コメントありがとうございます!
    洗濯機で洗っていらっしゃるんですね✨壊れたりしていないとのことで安心しました❤️オーボールはもう少し拭く回数を増やそうと思いました!
    そうですよね。今はまだおもちゃが少ないのでなるべく綺麗にしてあげようと思います😊

    • 9月29日
sachinori

今ちょうど同じことで悩んでました!
布製のおもちゃってどぉやって洗うんだろと💦💦

プラ製のおもちゃは
洗剤で洗って流したり、ミルトンしたりしてますよ😊💗

2~3日に一回してますが
口にいれる回数もよだれも増えてきてるので
これからは1日置きにしようかと思ってます😆

  • m

    m

    コメントありがとうございます!
    同じ悩みの方がいらっしゃって嬉しいです💓ここで皆さんに色々な方法を教えていただいて助かりました😊
    うちもヨダレびしょびしょになってるのでもう少しお手入れの回数を増やそうと思います‼️

    • 9月29日
deleted user

IKEAで買った布製の猫の形の音がなるオモチャは赤ちゃんOKのファブリーズして干したり、時々赤ちゃん用の洗剤で手洗いしてます。
オーボールは私も持っていますが、市販のアルコールを振りかけてよくよく拭いて乾かしてます。
ビーズ?が入ってるタイプなので洗って水が入ったら…と考えると洗えなくて…😅

  • m

    m

    コメントありがとうございます!
    赤ちゃんオッケーのファブリーズ、買ってみます‼️
    うちのもビーズが入っているタイプなので、洗うのは抵抗があるんですよね😣もう少し拭く回数を増やして綺麗にしてあげようと思いました✨

    • 9月29日