
コメント

まち♡
ネットスーパーとかどうですか?

やや
車はありますが、私と子供では乗ることはありません。なので出掛ける時は主に電車自転車が行きます。自転車で行けない時は抱っこでバスです。かなりキツいですが。
-
mii-☆
抱っこきついですよね😰
電動自転車使う人多いですね😄ありがとうございます☺- 9月28日

ヤノハラ
我が家は自転車が主力です(笑)
自転車じゃないときは抱っこ紐です。
-
mii-☆
自転車で保育園は送り迎えですか(>.<)?雨の日はどうしていますか💦?ありがとうございます☺
- 9月28日

ゆう
これからずっと使うかなと思い、前のせ自転車で買い物行ってました!
妊娠してからは自転車も乗れないので、強制ベビーカーか、ネットスーパーです!
ヨーカドーのネットスーパーは登録すれば送料100円だし、チラシのも買えて、すぐ届くのでよく使ってます(^^)
-
mii-☆
妊娠すると自転車のれないですよね😰ありがとうございます😄
- 9月28日

ぴくまま
ベビーカーにつけるおもちゃを買いました。
多少はベビーカーも楽しみにしてくれてると思います。
あとはカーシェアしてるんで時々車を借りて出かけます。毎回チャイルドシートを設置するのは面倒ですが、ランニングコストを考えると車を買う気になれません。
電車は何度か乗りましたが乗り始めの騒音がうるさくて泣き長くなると退屈で泣きます😖
それでももっと電車で出掛けたいので、そろそろB型の軽いベビーカーを買う予定です。最寄駅にはエレベーターが2年後に完成するらしいので😞それまでは畳んで担いで乗る予定です。
因みに買い物はネットスーパーと宅配サービスのオイシックスでほとんど購入してます。
-
mii-☆
カーシェアとは旦那さんと一緒に使っていると言う意味ですか?☺
うちの子電車は叫びます😰
ありがとうございます😄- 9月28日
-
ぴくまま
カーシェアリングというサービスです。
レンタカーを複数の客が登録して使うことです。会費が月1000円くらいで別途使用料が都度かかりますが、駐車場代もガソリン代もかからないのでたまにしか乗らない人には都合がいいのです。短時間(6時間程度まで)の使用料はレンタカーより安いのです。- 9月28日
-
mii-☆
そう言うのがあるんですね‼ありがとうございます☺
- 9月28日

ドナルド・ダック
うちも自転車が主です☆
娘を抱っこ紐で抱っこしたまま乗ってます!
でも重い荷物は乗せられないので
お米とか買うときは主人が休みの日に車で行くしかないですが…
-
mii-☆
抱っこしたまま自転車すごいですね(>.<)
お米は旦那さんに頼むしかないですよね💦ありがとうございます☺- 9月28日

じゃじゃまる
うちも自転車です!!息子はベビーカー大嫌いで全く乗りません😫なのに歩かない(笑)
どこも出かけられないので、自転車買いました!
-
mii-☆
歩いてくれないと大変ですよね(>.<💦
ありがとうございます😄- 9月28日
mii-☆
ネットスーパーはやってます☺たまにお出掛けしたいので‥💦
ありがとうございます😄